藤沢、湘南台、鎌倉、長津田、田町の 美しく体に優しい着付け教室です。
ブログ

itoga

頂きました「お年玉」を。。。

今朝のお空は、雲のお出ましのない、爽やかな冬晴れです。。。 下の写真は受講生の美しい着姿です。(毎度の先生馬鹿で、ごめん遊ばせ!) このきもののコーディネイトが、初春と重なります。。。 幼い頃のお正月には洋服でしたが「着 …

俳句。。。

寒くなり、遅ればせながら冬の到来を、実感し始めております。 きものと冬恋の俳句に会いたくて、検索。。。 こんな句が出現! あれれ、季節がずれていますね。 ゆるやかに着てひとと逢ふ蛍の夜   逢ふという文字から、きものをま …

ゆるめ。。。

今朝のお空は曇り、パチッとしてないアバウトな空模様も、近頃好きになってきました。 若い頃のきものまとい、出掛けることが多なり、ご乱心と思われているかもしれません(笑) 元々地味好きで周りの大人達は、呆れていました。年齢を …

懐かしい帯結び。。。

遠くに連なる山並み上は、金赤で彩られて、美しい。。。 家事を済ませ、眺める夕景色に、日々いやされております。 お振袖のお着付け依頼があり、帯結びを考慮中です。 以前結んだことがあった懐かしい結びが、パソコンから出て来まし …

背中の斜め線・・・。

そろそろ雪のお出ましがあるのかしら? 「六の花」という言葉を、初めて目にした時、どんな花かしら?恥ずかしながら、雪の異称とは知りませんでした。形が樹枝状六花の結晶であることが、由来のようです。日本語は奥深く、美しいですね …

「師走」に思うこと。。。

「師走」という言葉が、目や耳に飛び込むだけで、気忙しく感じます。今年は11月が飛ぶように過ぎ、12月も新幹線並みにの速さで、通過していくのでしょうか? 散歩途中の景色で、未だに紅・黄などの葉をまとっている木々が、美しい! …

努力の積み重ね。。。

「美しい着姿」です。。。 「美しくまといたい!」 そんな受講生の気持ちが、表現されていると思います。。。自分の目では見えない背中まで、並々ならぬ気配りしながら、丁寧に着付けを進めていました。そして、きものや帯もにも、いつ …

うれしいお稽古風景。。。

あと少しで、日付けが変わります。 余すところ、今年もあと1ヶ月を残すのみとなりました。コロナ禍でまともにお稽古が、出来ない時期もありました・・・。そんな状況下でも受講生たちは、確実に着付けの技術を向上させています。 &n …

リレーきものを、楽しむ!

雨模様の「勤労感謝の日」です。今日は宮中祭祀の「新嘗祭(にいなめさい)」が行われます。天皇陛下がその年に収穫された新穀などを、天神地祇に供えて感謝の奉告を行われます。これらの供え物を神からの賜りものとして、天皇陛下も召し …

「帯解の儀」。。。

秋のつるべ落としの夕空は、味わい深いものがあります。 可愛い7歳の七五三のお着付けをさせて頂きました。 お父様、お母様、おばあ様などのご家族愛を一身に受けた、幸せ色の家族風景でした。。。家族の絆を強く感じられる「通過儀礼 …

« 1 30 31 32 119 »

お知らせ

春日傘。。。

新しい春には、新しい日傘を、心にそんなメモしたのは去年のこと。。。 すっかり失念、顔のシミ見て思い出す! きもの+日傘=ス・テ・キ     でもね。こんな俳句と出会い、ドッキリ!! 「春日傘うしろ向い …

「角帯」で遊ぶ。。。

おはようございます。 半幅帯が好きで、男性用の「角帯」も大好物です。。。 写真の赤い帯も「角帯」で、楽しんでおります! 「角帯」は、フォーマルな場面や袴を着用する際にも、 登場して大切な場面でも、大活躍を。。。 幅は9~ …

酒袋とは、 お酒を搾る際に「もろみ」を入れた袋で、袋の寿命伸ばすためには、お酒造りが終わると 夏場に柿渋を塗り保管をしていたそうです。杜氏さんたちにとっては、大切なお道具のひ とつだったのですね。柿渋とお酒が相まって、独 …

怠け者ぐらしを、楽しむ。。。

万緑へと季節は移ろい、目に映る葉たちが深みを帯びて、美しい! 江戸時代中期の俳人・山口素堂さんの有名な俳句「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」が脳裏に。 私が通年好きな素堂さんの俳句は、「何もなきこそ 何もあれ」です。 この …

半幅帯結びの教本 🄬「衣香式パタクル」を出版しました!

好評発売中! 「衣香式パタクル」のお申し込み方法 このHPのトップページ https://kinuka.net/ 上段の「お問い合わせ」からお申し込みくださいませ。 価格は2,000円(TAX・送料込み)です。 &nbs …

今までのblog

今までのblog
PAGETOP
Copyright © 衣香(KINUKA) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.