itoga
夏の雑感!
2025年7月1日 恋衣 (きもの&帯)
まだ、文月初日ですが、お暑いですね。 幼少の夏はお祭り・お盆・残暑の残る頃にはお寺の開山忌と、「ハレの日」のてんこ盛り! 特にお祭りは1週間もあり、大人も子供も、楽しそうに生き生きしていましたよ! 幼少砌は、お祭りが大嫌 …
今では「遠く懐かしい思い出」。。。
2025年6月30日 和文化
明日から「文月」に入ります。夏本番、この時期にまとうきものは「薄物」。。。 絽、紗、麻などの透け感のある素材で作られた、魅力的なきものです。 周りの方々には涼感を与えますが、まとう際には下着などへも、ご配慮くださいませ。 …
「おしゃれ心」。。。
2025年6月29日 美賀(綺麗)
今までの人生の中で、一番多く「病院巡り」をしている日々です。 加齢もあるのですが、健康の有難さを痛感しております。 しばらく遠のいていた「散歩」を再開、歩くことの楽しさが、元気へと繋がりそう。。。 私の場合は、散歩+神社 …
いざ「着付け教室」へ、出陣!
2025年6月27日 礼賀(礼を尽くす)
生活リズムが、狂い狂い夜型に・・・。 その上朝も早くに目がさめて、万年睡眠不足状態に陥る! それて、か・れ・い? 鏡の中の自分の顔は、くずれにくずれて「お化け状態」に。我ながら、オー怖い! 一念発起して、今朝は5時起床、 …
心に留めておきたい。。。
2025年6月22日 文音の部屋
風が強く、ベランダでは植木や洗濯が、楽しそうに揺れている。。。 遊び心のある音たちの共演が、耳に届く! 毎朝まどろみの中で、今日はこれをこなそう。。。 低い目標のため、私を鼓舞させるには恰好の、ルーティンです。 &nbs …
できておまへんわ・・・
2025年6月17日 恋衣 (きもの&帯)
粋ぽいきものに「大人用の兵児帯」を、角出し風にしてのせてみました。。。 皆様も、単衣や薄物のきもの、そして、浴衣などに添えて、お楽しみくださいませ。 兵児帯は柔軟性を含み、扱いやすく、おもしろいアイテムです。 積年の願い …