藤沢、湘南台、鎌倉、長津田、田町の 美しく体に優しい着付け教室です。

ブログ

長じゅばんの着付けは、大事!

お稽古風景からです。 お稽古を始めて日浅ですが、基礎の繰り返しで、動かない胸元や、衣紋が、抜けるようになりました!     きれいな着姿は、長じゅばんのまとい方が、重要な役割をになっています。 ・長じ …

きもの、お蚕さん、

寒がりの私は春が恋しい、もう春衣に心が飛んでおります。 きものは、「ハ」という数字にご縁が、深い! 「きものは八枚で出来ているのですか?」 こんなご質問を頂戴。きものを作る反物は、約13m(1反)の長い長方形の布で、下記 …

長襦袢話

おはようございます、爽やかな空に、心弾む! きものをまとう機会が多く、それに比例して傷みや劣化が進み、手入れが増えて来ています。 まるで私の体のよう(笑) でもどちらもきちんと、補修していきたいと思います。   …

吉本徹也先生の講義

「日本人の心、和の心」についてのお話でした。。。 やまと心! 弓矢と的で男性と女性とのことで、何か良いことが生まれる!  やまと信仰のお話があったり、日本人はご縁を大切にするいうお話も。     ・雁 …

如月の到来!

今日から如月です。 旧暦の二月は春。薄物に着替えるが、寒くて衣の重ね着をしたりしたので、「衣更月(きさらぎ)」と呼ばれるように。中国の二月の異称「如」を当てたという説があります。如月、美しい響き、漢字も素敵、清らかな空気 …

雨ゴートがない!

おはようございます。 今日は気持ち良い青空とご対面していますが、雨模様がわかっていながら、雨ゴートの準備を失念してしまい、出がけに慌てたことがありました! 雨ゴートの住所変更、つまり、整理整頓の過程の中で、置き場所の変更 …

衿に色さす

雪のお出ましは、あるのかしら? 不思議! 寒くなると、濃い色のきものをまとっている私がいます。どちらかというと、薄い色の方が好きです。濃い色のきものの場合は、手書きの半衿を使って、柔らかさを添えたりしています。それも片側 …

出版記念講演会:麁服(あらたえ)と繪服(にぎたい)

晴れた空を見上げ、「冬きたりなば春遠からじ」とつぶやいております。 「麁服(あらたえ)と繪服(にぎたえ)」中谷比佐子(著)安間信裕(著)門家茂樹(監修)のご本の「出版記念講演会」がございました。   &nbsp …

工夫する面白さ:着付け

お稽古風景より 受講生たちは、いろいろ工夫して「きもの」をたのしんでいます。皆が好きな小物に「帯留」がある。写真は、ブローチを活用したものです。重くない箸置きもなどの活用も、たのしい!     お太鼓 …

私のきもの生活。。。

  今月は前半を、のんびり過ごしたことで、後半にしわ寄せが、お稽古‣用事・私事などで、今は「多忙」、こんなに動けるのだと、自分を褒めてあげた! 今月は、どんなコーディネートで、きものをまとったのかなと、振り返え …

« 1 62 63 64 109 »

お知らせ

怠け者ぐらしを、楽しむ。。。

万緑へと季節は移ろい、目に映る葉たちが深みを帯びて、美しい! 江戸時代中期の俳人・山口素堂さんの有名な俳句「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」が脳裏に。 私が通年好きな素堂さんの俳句は、「何もなきこそ 何もあれ」です。 この …

半幅帯結びの教本 🄬「衣香式パタクル」を出版しました!

好評発売中! 「衣香式パタクル」のお申し込み方法 このHPのトップページ https://kinuka.net/ 上段の「お問い合わせ」からお申し込みくださいませ。 価格は2,000円(TAX・送料込み)です。 &nbs …

きものへの思い

やっと、秋らしくなってまいりました。。。 「七十二候」では、秋分・末候 「水始めて涸れる」 川の上流域では降水量が減ってくると、水無川のようになることがあるようですが、水が地中にもぐり込んで流れ続けているとか。。。自然は …

きものへの思い。。。

やっと、秋らしくなってまいりました。。。 「七十二候」では、秋分・末候 「水始めて涸れる」 川の上流域では降水量が減ってくると、水無川のようになることがあるようですが、水が地中にもぐり込んで流れ続けているとか。。。自然は …

「神無月」の朝に、思う。。。

今日から10月、「神無月」になりました。 全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲大社に集合して、いろいろなことを神議される伝えは、平安時代には生まれたようです。出雲は「神有月」、その他の地域は神様が不在で「神無月」になり …

今までのblog

今までのblog
PAGETOP
Copyright © 衣香(KINUKA) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.