藤沢、湘南台、鎌倉、長津田、田町の 美しく体に優しい着付け教室です。

ブログ

「お雛様の帯」

澄んだ青空から、今朝も元気をもらっています。。。今日で如月は終わりで、弥生へバトンタッチですね。忙しさにかまけて、お雛様を出すことを失念! 投稿が終了しましたら、すぐに出ます(汗) それと重なるように、毎年受講生と一緒に …

たわいもない話。。。

コロナ過で家に籠り、好きなことに没頭している日々、それは、それで、素敵な時間です。。。数日前に友人とランチを致しました。良い時間を過ごし、お口も気持ちも、大満足!     最近、可笑しいことが連鎖して …

残布がもたらしてくれた、幸せ!

今年も春は律儀にやってきそうです! (心弾む!) きもので出掛ける間際まで、小物で迷うことがあります。先日も「帯揚げ」が決まらず、和箪笥の引き出しを覗き込んだら、長じゅばんの残布が出て来ました!   &nbsp …

おじさんの裏の顔

旧ブログに面白い記事があったのですが、今は閲覧不可になってしまいましたので、再度投稿をさせて頂きます。以下ブログ。。。 レッスンルームの修理をされている職人さんが、稽古前に点検のためにいらした。。。   &nb …

知恵者。。。

曇り空に輝きが加わって、早く散歩へと誘われてるようです。。。 年賀状と年末に頂戴したご遠慮通知を、整理しながら寿命の長さに驚きました。そんな中に107歳の方の訃報があり、お葉書の主様が思い出されてきました。以前は素敵なお …

いまなお、「君に恋している!」

今朝は、染織研究家の木村孝さんが思い出されてきました。。。 初めてお会いしたのは大分前のことです。私の帯締めの色をいたく褒めてくださった! その後数回講義を受けさせて頂きました。その際はこの帯締めと共に参加、私のことは何 …

お地蔵様の帯!

今朝、フェイスブックを開いたら、過去ブログとして「お地蔵様」の帯の話が出てきました。子育てと介護の中、絵の先生にご指導を受けながら、暇を見つけては絵に勤しみました。その時は単に気晴らしのつもりでしたが、後年あの時があって …

こんな工夫もあります!

過去ブログの中に、お役に立てそうな記事があり、再度登場させました。(以下ブログ) 今日は帯のお話をさせて頂きます。上等な帯や厚い帯などで,締まらなくて困った経験をお持ちではないですか?下の写真はかなり地厚な、丸帯です!! …

大切なお方。。。

もう少しで、如月へバトンタッチ。。。 段々と令和4年の色に塗られていきますが、暮らしやすい日々であってほしいです。 今朝、脳裏に浮かんできたのが、着付けがまともに出来なかった頃のことでした! あるお着付けの勉強会へ、着付 …

くりかえしの練習!

今朝のお空は、白銅色でした。 空の色と富士山を拝見できることが、日々の楽しみ! 願わくば1日に1回、富士山とご対面したい! それを叶えてくれる場所が近くにあり。そのことを家人話した所、知っておりましたW。。。 富士山に憧 …

« 1 37 38 39 119 »

お知らせ

春日傘。。。

新しい春には、新しい日傘を、心にそんなメモしたのは去年のこと。。。 すっかり失念、顔のシミ見て思い出す! きもの+日傘=ス・テ・キ     でもね。こんな俳句と出会い、ドッキリ!! 「春日傘うしろ向い …

「角帯」で遊ぶ。。。

おはようございます。 半幅帯が好きで、男性用の「角帯」も大好物です。。。 写真の赤い帯も「角帯」で、楽しんでおります! 「角帯」は、フォーマルな場面や袴を着用する際にも、 登場して大切な場面でも、大活躍を。。。 幅は9~ …

酒袋とは、 お酒を搾る際に「もろみ」を入れた袋で、袋の寿命伸ばすためには、お酒造りが終わると 夏場に柿渋を塗り保管をしていたそうです。杜氏さんたちにとっては、大切なお道具のひ とつだったのですね。柿渋とお酒が相まって、独 …

怠け者ぐらしを、楽しむ。。。

万緑へと季節は移ろい、目に映る葉たちが深みを帯びて、美しい! 江戸時代中期の俳人・山口素堂さんの有名な俳句「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」が脳裏に。 私が通年好きな素堂さんの俳句は、「何もなきこそ 何もあれ」です。 この …

半幅帯結びの教本 🄬「衣香式パタクル」を出版しました!

好評発売中! 「衣香式パタクル」のお申し込み方法 このHPのトップページ https://kinuka.net/ 上段の「お問い合わせ」からお申し込みくださいませ。 価格は2,000円(TAX・送料込み)です。 &nbs …

今までのblog

今までのblog
PAGETOP
Copyright © 衣香(KINUKA) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.