藤沢、湘南台、鎌倉、長津田、田町の 美しく体に優しい着付け教室です。
ブログ

恋衣 (きもの&帯)

雨ゴートがない!

おはようございます。 今日は気持ち良い青空とご対面していますが、雨模様がわかっていながら、雨ゴートの準備を失念してしまい、出がけに慌てたことがありました! 雨ゴートの住所変更、つまり、整理整頓の過程の中で、置き場所の変更 …

工夫する面白さ:着付け

お稽古風景より 受講生たちは、いろいろ工夫して「きもの」をたのしんでいます。皆が好きな小物に「帯留」がある。写真は、ブローチを活用したものです。重くない箸置きもなどの活用も、たのしい!     お太鼓 …

私のきもの生活。。。

  今月は前半を、のんびり過ごしたことで、後半にしわ寄せが、お稽古‣用事・私事などで、今は「多忙」、こんなに動けるのだと、自分を褒めてあげた! 今月は、どんなコーディネートで、きものをまとったのかなと、振り返え …

肌襦袢の小衿に、ご注意!

雲ひとつない空、日本晴れと表現するのが、ふさわしい、大変気持ちの良い朝です。 成人式が近付くと、スムーズにお着付けが進むように、何度もお着付けのプロセスをシュミレーションしてみる。。。 成人式の場面では、髪を大きく結い上 …

「今香」という結び。。。

数年前にお着付を承った際に、お客様のご要望にお応えして、考えた帯結び がありました。 「今香」 過去でもなく、未来でもなく、今を一生懸命香る(生きる)。。。   そんな思いをいだきつつの命名、自分へのエールです …

リサイクル店へ。。。

藤沢教室の受講生たちと、古着屋さんをお尋ねして、買い物や目の保養などをさせて頂きました。お店の方々は、懇切丁寧に接してくださり、きものや帯との愉しく心弾む時間に、会えました! 江戸時代の庶民は、古着を上手に活用されていた …

「仕上げは、裾割り!」

夏が過ぎ、秋が来た! 本当は秋には山積みになっていることが、完了予定だったが、事進まず。追い打ちを掛けるように 不注意で転倒し、ぽっちり怪我をしてもうた・・・。   省みると、普段どおりにきものをまとった つも …

きものまとい人に、なりませんか?

  海辺の松林に転がっていた松ぼっくりや、松の梢を鳴らす音、晩秋の夕暮れの景色を思いしてい た。「松籟」にはすごみがあるし、切なさを呼び起こさせてくれものがある!   松模様のきものか、帯、あったかし …

綺麗な衿合わせで、いたい!

  今日は、お尋ねからです。 「たれもん(ちりめん・綸子など)ではなく、かたもん(紬・お召など)をまとった時、長じゅばんの下前の衿に、きものの下前の衿が、ぴたっと、添わない!!」     & …

秋模様の帯に、心寄せて!

  私の箪笥に暮らす秋を感じさせる帯を、思い浮かべてみました。。。     1 柳地に果実(葡萄・琵琶他)唐織錦の袋帯 2 菊を刺繍で表現した名古屋帯 3 自分で描いた紅葉の名古屋帯 4 薄 …

« 1 9 10 11 16 »

お知らせ

怠け者ぐらしを、楽しむ。。。

万緑へと季節は移ろい、目に映る葉たちが深みを帯びて、美しい! 江戸時代中期の俳人・山口素堂さんの有名な俳句「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」が脳裏に。 私が通年好きな素堂さんの俳句は、「何もなきこそ 何もあれ」です。 この …

半幅帯結びの教本 🄬「衣香式パタクル」を出版しました!

好評発売中! 「衣香式パタクル」のお申し込み方法 このHPのトップページ https://kinuka.net/ 上段の「お問い合わせ」からお申し込みくださいませ。 価格は2,000円(TAX・送料込み)です。 &nbs …

きものへの思い

やっと、秋らしくなってまいりました。。。 「七十二候」では、秋分・末候 「水始めて涸れる」 川の上流域では降水量が減ってくると、水無川のようになることがあるようですが、水が地中にもぐり込んで流れ続けているとか。。。自然は …

きものへの思い。。。

やっと、秋らしくなってまいりました。。。 「七十二候」では、秋分・末候 「水始めて涸れる」 川の上流域では降水量が減ってくると、水無川のようになることがあるようですが、水が地中にもぐり込んで流れ続けているとか。。。自然は …

「神無月」の朝に、思う。。。

今日から10月、「神無月」になりました。 全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲大社に集合して、いろいろなことを神議される伝えは、平安時代には生まれたようです。出雲は「神有月」、その他の地域は神様が不在で「神無月」になり …

今までのblog

今までのblog
PAGETOP
Copyright © 衣香(KINUKA) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.