藤沢、湘南台、鎌倉、長津田、田町の 美しく体に優しい着付け教室です。
ブログ

itoga

最新版「月刊アレコレvol.166」: 笹島寿美先生のきもの学

  今月の笹島先生の「心地よくも切れのいいきもの学」から。。。     外出の準備にいだしきもの帯   光にあたりて絹の色冴ゆ         コートを脱いだ「 …

横浜三渓園の「蛍の夕べ」

  横浜三渓園の「蛍の夕べ」のお知らせ。。。 もう、蛍の時期なのですね。         ライトアップされた庭園の奥、園内で羽化したホタルが闇の中で幻想的な   …

さらしで作った衿:モデル秋谷ジェマさんとの思い出!

  衣香のイベントで、自由が丘の美容院のご協力を得て、モデルの秋谷ジェマさんに 「極道の妻」になって頂いた時のお写真です。。。この時、長じゅばんに半衿が付 いておらず、大あわて・・・ 急場をしのいでくれたのは、 …

紐・ヒモのお話。。。

  私の気になる存在「紐」の、 秘めたる由来を知りました。       語原由来辞典を参照させて頂きました。 紐は古くは夫婦や恋人が別れる際、お互いの紐を解いて結び合って、 再会の …

火事場の馬鹿力:帯揚げ!

  おかしく忘れられないお話です。。。 待ち合わせに友人はきもので登場、いつもと違って、帯揚げが見えず、粋! 脇を見て、驚愕 (オーバーかな?)帯、帯揚げが、かかっていない・・・。     …

鶴見和子さんの「きものは魂のよりどころ」

  鶴見和子さんが編集された名随筆、「着物」 を一気に読破。。。 中勘助・芥川龍之介・柳田國男・ 宇野千代・志村ふくみ中村汀女・竹原はん・白洲正子 有吉佐和子 他多数(敬称略)そうそうたる方々の随筆です。 鶴見 …

業務命令、「日傘を再生せよ!」

  この記事も残しておきたく、加筆して再投稿させて頂きました。   好物アイテムに「日傘」があり、皐月になると、気になり出します。 生成りの日傘を紛失、処分予定をしていた白い日傘の再生に、挑む! オー …

平成の「衣香へア講習会」

  衣香では、過ってこんな「へア講習会」を開いたことがありました。。。 講師さんのお蔭で、素敵な髪型と出会え、あとは自分の努力に、かかっています。                   ↑ 簪(かんざし …

「ウエルカム、令和!」

  新緑から万緑へと季節は移ろい、草木の生命力の強さを感じます。 「令和」生き生きとした明るい時代であることを切望いたします。         時代は移り変わっていきます …

平成、一緒に歩いてくれたのは「きもの」。。。

  30年間を共に歩ませて頂いた「平成」と、今日でお別れです。 私にとっては激動の時代、出来ないことだらけ、着付け・パソ コン・・・世間がお化けに見えたことも、ありました! 不甲斐ない自分と長い間一緒でしたが、 …

« 1 83 84 85 110 »

お知らせ

怠け者ぐらしを、楽しむ。。。

万緑へと季節は移ろい、目に映る葉たちが深みを帯びて、美しい! 江戸時代中期の俳人・山口素堂さんの有名な俳句「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」が脳裏に。 私が通年好きな素堂さんの俳句は、「何もなきこそ 何もあれ」です。 この …

半幅帯結びの教本 🄬「衣香式パタクル」を出版しました!

好評発売中! 「衣香式パタクル」のお申し込み方法 このHPのトップページ https://kinuka.net/ 上段の「お問い合わせ」からお申し込みくださいませ。 価格は2,000円(TAX・送料込み)です。 &nbs …

きものへの思い

やっと、秋らしくなってまいりました。。。 「七十二候」では、秋分・末候 「水始めて涸れる」 川の上流域では降水量が減ってくると、水無川のようになることがあるようですが、水が地中にもぐり込んで流れ続けているとか。。。自然は …

きものへの思い。。。

やっと、秋らしくなってまいりました。。。 「七十二候」では、秋分・末候 「水始めて涸れる」 川の上流域では降水量が減ってくると、水無川のようになることがあるようですが、水が地中にもぐり込んで流れ続けているとか。。。自然は …

「神無月」の朝に、思う。。。

今日から10月、「神無月」になりました。 全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲大社に集合して、いろいろなことを神議される伝えは、平安時代には生まれたようです。出雲は「神有月」、その他の地域は神様が不在で「神無月」になり …

今までのblog

今までのblog
PAGETOP
Copyright © 衣香(KINUKA) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.