未分類
もう少し、お雛様を 愛おしむ !
2019年3月2日 未分類
忙しさが重なり、どうこなしてきたか、よく覚えておりません。 ただ自分の不甲斐なさの再確認と、周りの皆様のお優しさが、 身に染みました! 2日ばかり、ネ …
パソコン、好きになったり、逆もあり!
2019年2月25日 未分類
この所事務処理に追われ、苦手なパソコンを相手に、悪戦苦闘! 送信は出来なくなるし、FAXもおへそを曲げているし、 困っちゃった! 戦い辞めて、しばし、パソコンの中の帯結びと、遊ぶ! 好きな結び …
椿は昔から恋してた!
2019年2月20日 未分類
今日は暖かい一日になりそう。。。 昨日から「雨水」にはいり、頭に雪のつく柄(雪持ち梅・雪持ち松・雪持ち笹など)は 着おしまいに近ずいてきましたが、奥深さを感じるおしゃれな柄です。。。 よく登場するのが「椿」 …
今日から「雨水」。。。
2019年2月19日 未分類
二十四節気のひとつ、今日から「雨水(うすい)」。。。 冷たい雪が雨に変って,氷が溶け出す、そんな季節になってきます。。。 季節の移ろいに、敏感になるのは、きものをまとっているからでしょうね。 段々濃い色より …
約束は守りたい、でも「ごめんなさい」も。。。
2019年2月18日 未分類
時々、「江戸しぐさ」なるものを覗く。。。 「江戸しぐさ」とは、江戸商人のリーダーたちが築き上げた、上に立つ者の 行動哲学を、口伝で受け継がれたきたものという説がある。   …
きものと相思相愛になって。。。
2019年2月15日 未分類
今日は私のうれしいつぶやき。。。 新人受講生が「体と心に優しい」着付けを、とても気に入つてくれた! 喜びの声に、心躍った。。。 姿勢が良くて、こんなに …
新しい受講生たちと、学ぶ!
2019年2月13日 未分類
衣香教室に、新しいお仲間が増えました。。。 初めての「腰紐1本の着付け」体験は、皆「目が点」になる。 私がお着付けした時は、腰紐が1本だとは、気付かず、 帯をほどき、腰紐をほどき、すると、 きものと長じゅば …