藤沢、湘南台、鎌倉、長津田、田町の 美しく体に優しい着付け教室です。
ブログ

itoga

角出し風の帯結び。。。

今朝のお空は、パチッとはしておりませんが、鳥の鳴き声が聞こえ、うれしいです。 昨日投稿のブログ「衣被」に載せた帯結びに、「粋!」というコメントを頂戴いたしました。 私自身には洗練された美しさがないので、余計に「粋」への憧 …

衣被(きぬかつぎ)

今朝は晴天ではないけれど、心休まる空模様です。。。 秋になると「衣被(きぬかつぎ)」という衣という文字が入った料理が、登場いたします。 小さな里芋を、蒸したり、茹でたりして、塩やお醬油などを付けて食しますが、子供の頃の私 …

「機嫌よく生きとうござんす!」

まだ、夜明け前・・・。昨日悪寒があり、早めに床に入った所、闇夜に目覚めてしまいました。 コロナ前には八割方終了しておりましたが「断捨離」でしたが、コロナ禍で暇になった時間を、出版本に費やした結果、処分したいものが増え「仕 …

明るく、おしゃれ、そして、食いしん坊。。。

いつもお読みいただきありがとうございます。 友人たちとの会話で、異口同音に発せられる言葉は、「探し物の時間が長くなった・・・。」 でも、可笑しいのは、今は笑いながら、それらが語られていることです。 有難いことに、私の友人 …

あんよ!

今年は「秋寂ぶ(あきさぶ)」と表現する時期を、ゆっくり味わう間もなく、 冬のお出ましとなってしまった。 短かかった秋! あっという間に、一年の最後の月に突入してしまいそうです。 お人形さんの足から、「ほっこり」を頂戴、心 …

色無地のきもの。。。

今年は七五三のお着付けでご依頼が多いのが、5歳児の羽織袴で、かわゆいこと。。。 そこに千歳飴の長い袋が加わると、かわゆさは増すような気がいたします。 千歳とは、長寿を表す喜ばしい言葉でもあります。「長寿糖」や「千年飴」と …

博多帯、変身叶う

作日はよく動き回りました。(=歩いた!) ミシンの調子が悪くて、新しいものを物色中なのです。 が、急ぎ使いたいことが出現! そこで、頼りになる友を頼った(笑) 「お出で!」の一言。 素直に甘え博多帯をかかえて、参上いたし …

「雪もよい」。。。

急に寒さが訪れて、やっと「霜見月」( 陰暦11月の異称)が、想像出来るようになってきました。 普段は落ち着いている先生が走るという、「師走」のお出ましも、もうすぐ。。。 師走の「師」は僧侶説があります。かって冬に僧侶はあ …

出版本「衣香式パタクル」たまゆらのアレンジ。。。

まだ、お空は漆黒・・・。 時期外れの温かさに、四季の枠組みが二季になってしまうのではないかと、老婆心を・・・。 日本の四季は、美しく、あきない! 季節季節にまとうきものから、忘れつつある自分を取り戻すこともあります。 通 …

季節は4つあってほしい。。。

まだ、お空は漆黒・・・。 時期外れの温かさに、四季の枠組みが二季になってしまうのではないかと、老婆心をいだいています・・・。 日本の四季は、美しく、あきない! 季節季節にまとうきものから、忘れつつある自分を取り戻すことも …

« 1 20 21 22 119 »

お知らせ

春日傘。。。

新しい春には、新しい日傘を、心にそんなメモしたのは去年のこと。。。 すっかり失念、顔のシミ見て思い出す! きもの+日傘=ス・テ・キ     でもね。こんな俳句と出会い、ドッキリ!! 「春日傘うしろ向い …

「角帯」で遊ぶ。。。

おはようございます。 半幅帯が好きで、男性用の「角帯」も大好物です。。。 写真の赤い帯も「角帯」で、楽しんでおります! 「角帯」は、フォーマルな場面や袴を着用する際にも、 登場して大切な場面でも、大活躍を。。。 幅は9~ …

酒袋とは、 お酒を搾る際に「もろみ」を入れた袋で、袋の寿命伸ばすためには、お酒造りが終わると 夏場に柿渋を塗り保管をしていたそうです。杜氏さんたちにとっては、大切なお道具のひ とつだったのですね。柿渋とお酒が相まって、独 …

怠け者ぐらしを、楽しむ。。。

万緑へと季節は移ろい、目に映る葉たちが深みを帯びて、美しい! 江戸時代中期の俳人・山口素堂さんの有名な俳句「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」が脳裏に。 私が通年好きな素堂さんの俳句は、「何もなきこそ 何もあれ」です。 この …

半幅帯結びの教本 🄬「衣香式パタクル」を出版しました!

好評発売中! 「衣香式パタクル」のお申し込み方法 このHPのトップページ https://kinuka.net/ 上段の「お問い合わせ」からお申し込みくださいませ。 価格は2,000円(TAX・送料込み)です。 &nbs …

今までのblog

今までのblog
PAGETOP
Copyright © 衣香(KINUKA) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.