未分類
本庶教授、和服でノーベル賞授与式に。。。
2018年12月12日 未分類
ノーベル医学・生理学賞を受賞した京都大学の特別教授の本庶佑さんが、スウェーデンで開かれた授賞式に、紋付き羽織袴で出席されました。気品漂う武士を想像させるお姿には感動いたしました。50年前に作家の川端康成さ …
続・鹿鳴館パーティでの、きものとドレス!
2018年12月11日 未分類
横浜 ニューグランドでの、きもの鹿鳴館倶楽部のパーティへ参加させて頂き、学びがたくさんありました。きものの持つ美しさ、凄さ、そして次世代への思いなど、諸々。。。 代表理事の須藤紀子さんはよく動かれて、2日 …
横浜きもの鹿鳴館倶楽部3周年記念in横浜ニューグランド
2018年12月10日 未分類
暖冬と思いきや、寒い冬の到来に、少~し安堵。。。 鹿鳴館倶楽部の、優雅でたのしい集まりに参加致しました。 レトロ感があり、上品な横浜ニューグランドは好きなホテルです …
鎌倉、きもの歩き : 湘南台教室
2018年12月9日 未分類
鎌倉の続編。。。 ランチを頂いたのは、浄妙寺の境内にある「石窯ガーデンテラス」です。 空気が美味しくて、歩くだけでも、体と心の喜びを感じました。。。 …
きものde 鎌倉 : 湘南台教室‼
2018年12月8日 未分類
今日(正確には昨日)は、私にとって大変うれしい日でした。。。 湘南台教室は、忘年会と写真撮影会を兼て、きもの de 鎌倉散策! 朝早い鎌倉集合に遅れることなく、きものをまとってきました。。。 ひとりで着付 …
アレコレ最新版(vol.161):笹島寿美
2018年12月7日 未分類
笹島寿美先生の 「心地よくも切れのいい きもの学」より 笹島先生が銀座で着付け教室を始められて、10周年記念パーティを開催、ピアノを演奏された方は、藤色の訪問着をまとわれていたそうです! &n …
きものの命、大切にしい!
2018年12月4日 恋衣 (きもの&帯)未分類
おかしな朝、過去を覗かない私が、珍しく1年前の私を知りたくて、過去記事を訪れました。 今の私はきものを切り口に、日本文化の素晴らしさや古人の知恵を、知りたいのです。。。 それ以前から、きもの、布の命を大切に …