藤沢、湘南台、鎌倉、長津田、田町の 美しく体に優しい着付け教室です。
ブログ

和文化

貝合わせ

子供の頃によく興じたトランプ遊びに「神経衰弱」があります。変わった名前ですが、カードの位置を記憶するのに神経を使うことから、名付けられたようです。平安時代に貴族から広まった遊びに「貝合わせ」がありました。「神経衰弱」と似 …

やっぱり好き! 「バサラ大名」

ブログを書き始めて、もう12年にもなります。可笑しいことにここ10年余りで、自分好みのキーワドが、頭の中に定着しつつあります。今日綴りたいと思った「バサラ大名」も以前書かせて頂いております。なぜか、奇抜で派手なファッショ …

「モンペではなく、袴でOK !」

東日本大震災からもう、10年になるのですね! 発生後、TVから飛び込んできた状況は、凄まじいものでした。津波の恐ろしさ、原発事故など、初めて目にすることばかりで、自然への驚異に震えおののきました。 「お亡くなりになられた …

虫干し

今朝は「虫干し」のお話です。 きものをまとうと、周りからのお褒めの言葉や、体もシャキッとするなど、うれしいことが起こる! でも準備や後始末が、大変! とよく耳にします。 確かに初めは疎ましく思えるかもしれません。が、この …

令和3年3月3日のお雛祭り

今日は令和3年3月3日、3並びのお雛祭り! 3という数字は、ひとつの家族(父、母、子の3人)が構成されるように、安定や完成を表す数字と、言われており、お雛祭りには、ピッタリの数字ですね。。。     …

寒中お見舞い申し上げます

ご無沙汰しております。投稿がなく皆様にご心配をお掛けして、申し訳ございまません。元気に忙しくしております。 「寒中お見舞い申し上げます」 体が固まりますが、これからはほんの少しづつですが、寒さが緩んできますね。 この寒い …

「師走」という言葉で、大掃除、年賀状は早めに済ませねば、そんな気持ちに襲われてしまいます。帯箪笥を整理しながら、成人式に締めた「蝶」と再会。帯の中の蝶は、華やかで美しい。。。 でも「冬の蝶」に出会ったことがあった! 確か …

長月(9月)あれこれ

空が高くなり、秋が来たという感じがします。 暑い時期は身辺にあったが、涼しくなると、手に取ることも忘れがちなる扇。 文学的には、ひと夏の恋人に、忘れ去られた女性の傷ついた心・・・ そのように使われることもあるそうです。 …

後ろ姿

私はシメントリーにまとった着姿のなかで.美しい後ろ姿に魅かれる! 衣紋を抜いたり 紋をおいたり そして、 帯がたたずんでいる、背面 。。。   佐藤愛子さんの蔵言葉 「ああ面白かったと言って死にたい」 自分の後 …

好物は、赤いもの!

夏雲と秋雲が混在する「行き交い空」の季節に。間もなく秋空に浮かぶ羊雲たち! 長時間眺めていても、あきません。 今日は白と対照的な「赤」のお話をさせて頂きます。 若い頃は、モカ・グレー・ホワイト・モスグリーンなどの、地味な …

« 1 2 3 4 11 »

お知らせ

怠け者ぐらしを、楽しむ。。。

万緑へと季節は移ろい、目に映る葉たちが深みを帯びて、美しい! 江戸時代中期の俳人・山口素堂さんの有名な俳句「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」が脳裏に。 私が通年好きな素堂さんの俳句は、「何もなきこそ 何もあれ」です。 この …

半幅帯結びの教本 🄬「衣香式パタクル」を出版しました!

好評発売中! 「衣香式パタクル」のお申し込み方法 このHPのトップページ https://kinuka.net/ 上段の「お問い合わせ」からお申し込みくださいませ。 価格は2,000円(TAX・送料込み)です。 &nbs …

きものへの思い

やっと、秋らしくなってまいりました。。。 「七十二候」では、秋分・末候 「水始めて涸れる」 川の上流域では降水量が減ってくると、水無川のようになることがあるようですが、水が地中にもぐり込んで流れ続けているとか。。。自然は …

きものへの思い。。。

やっと、秋らしくなってまいりました。。。 「七十二候」では、秋分・末候 「水始めて涸れる」 川の上流域では降水量が減ってくると、水無川のようになることがあるようですが、水が地中にもぐり込んで流れ続けているとか。。。自然は …

「神無月」の朝に、思う。。。

今日から10月、「神無月」になりました。 全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲大社に集合して、いろいろなことを神議される伝えは、平安時代には生まれたようです。出雲は「神有月」、その他の地域は神様が不在で「神無月」になり …

今までのblog

今までのblog
PAGETOP
Copyright © 衣香(KINUKA) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.