お盆に観た映画「アルキメデスの戦い」
2019年8月15日 未分類
今日は「終戦の日」、そして、旧盆でもある。 先の大戦で犠牲になられた方々のご冥福を、お祈り申し上げます。 私の実家を守っていてくれる兄弟は、「盆棚」をしつらえ、律儀に迎え火や送り …
湯文字は腰痛の救世主!
2019年8月11日 和文化
「湯文字」に興味をもったのは、もう10年以上も前のお話です。昨年の初冬に秋桜舎へ「湯文字」のお勉強に伺い、湯文字を使った着付けも習いました。 以下は、秋櫻舎のHPからお借りいたしました。 &n …
「HAPPY AGEING」:川邉サチコ&川邉チガヤ
2019年8月9日 未分類
グレーヘアへの切り替えに、もたついていた私・・・。 当初の予定は、ウィグ&グレーヘア の二刀流だったが、予想だの一刀流になってもう た! 川邉サチコ&川邉ちがや母娘さんが、8日に素敵なご本をに出版されました …
ゆかた花に寄りそう、帯結び!
2019年8月8日 お稽古風景
過去のブログの整理を始めており、そんな中で目にとまったブログです。数年前の夏の末に書いたものです。新受講生は初めての半幅帯結びに関心を持っています。先輩受講生の帯結びを、参考にしてください。 …
月刊アレコレ(vol.169):きもの学「帯」
2019年8月7日 未分類
「アレコレ」の最新版、笹島寿美先生の、心地よくも切れのいい「きもの学」です。 腹に帯締めて精根そそいだり 義太夫語る袴姿   …
大人の女性におすすめ結び!
2019年8月5日 お稽古風景
お稽古に、少し幅広で長さの短い女帯が、出現! 受講生の意を汲み、シンプルな「片ばさみ」に挑戦。昔着流しの浪人侍さんが締めてい た結びで、「ゆるまない・ほどけない」 安定感のある結びです。 写真向かって左と中 …