虫干し
2020年4月9日 恋衣 (きもの&帯)
きものにハードルの高さを感じることの、ひとつは、お手入れの面倒うにあるようです。ナマケモノの私ですが、脱いだ後は、汚れチックは欠かせません。顔同様にきものにも、「シミ」は、ほしくないので、極力汚さないように、注意していま …
石鹸から思いを馳せる!
2020年4月6日 未分類
コロナ騒動で手洗いの回数が多くなりました。アルコールが手に入らないので、石鹸を使ってよく手を洗っています。ふと脳裏をかすめたのは、昔の石鹸はどんなものだったのかしら? 桃山時代に伝来して来たし …
ずらしの美学:佐藤節子さん
2020年4月5日 恋衣 (きもの&帯)
「清明」に入りました。 清明/初候 「燕来る」 4/4~4/19 清明とは、万物が清らかな春の光の中で、生まれ変わったかのように、新しく光を放つ!ツバメが東南アジアから飛来し、軒先などに巣を作り子育てを始める。営巣は家が …
きもの話
2020年4月4日 恋衣 (きもの&帯)未分類
冠婚葬祭などがないと会えない身内と、久々に懐かしい昔話に花咲かせた。 その人の鮮明な思い出は、八十三歳で暇乞いをした私の祖母の、背骨が真っ直ぐであったことでした! 祖母とは同居していたが、姿勢に関しては完全に失念していた …
羽織
2020年4月3日 恋衣 (きもの&帯)
寒と暖の間を行ったり来たりする時期には、脱ぎ着がラクで便利なものは、普段着使いの羽織。。。 羽織はおもに男性用として発達したが、女性羽織の誕生は元禄時代頃のようです。禁令や流行を繰り返し、幕末から流行し、準礼装視されるよ …