itoga
腰紐の偉力話
2021年3月25日 恋衣 (きもの&帯)
必要があって、自分の過去ブログに目を通しております。そんな中で、皆様に読んで頂きたいブログを、再登場させて頂きました。(以下ブログ) 腰紐の偉力に傾倒しているせいか、腰紐を丁寧にあつかっている姿に、出会うと写真に収めたく …
にくきもの、それは、帯揚げ!
2021年3月25日 未分類
受講生たちが、天敵(オーバーかしら)と、思っているものに、「帯揚げ」があります・・・。帯揚げさんは帯の形をより美しく見せてくれ、装飾性を高めてコーディネートのアクセントにもなっております。お振袖などは、帯揚げをたっぷりと …
きものに教えられたこと。。。
2021年3月18日 恋衣 (きもの&帯)
きものは、一枚の細長い布から仕立てられています! 裁断をしてしまった布は、やりくりすれば、元の布に帰り、再加工が可能です。暮らしの中で和裁が必須条件であった時代は、多くの女性が針を持ち、生きるためだけでなく、やりくりを楽 …
やっぱり好き! 「バサラ大名」
2021年3月16日 和文化
ブログを書き始めて、もう12年にもなります。可笑しいことにここ10年余りで、自分好みのキーワドが、頭の中に定着しつつあります。今日綴りたいと思った「バサラ大名」も以前書かせて頂いております。なぜか、奇抜で派手なファッショ …