藤沢、湘南台、鎌倉、長津田、田町の 美しく体に優しい着付け教室です。
ブログ

itoga

大人遠足。。。

春の心地よさに小学生の頃の遠足が、脳裏に浮かんで来ました。 今日はよくお参りさせて頂く氏神様へ、足を運びたいと思います。近代的な建物を通り抜け、新緑の草木の中を歩いていくと、お社が視界に。。。 道すがらの草花から、溢れる …

春のお彼岸。。。

「暑さ寒さも彼岸まで」今日はお彼岸の中日で、美味しい牡丹餅も頂きました。 もち米にあんこを纏わせたものは、春は「牡丹餅」秋は「御萩」と呼びます。。。先人たちの感性は、素晴らしいこと! 年中行事でお正月 お彼岸 お盆 他に …

2輪の花。。。

気持ちの良い「お彼岸の入り」です。 元気でご先祖様にご挨拶に行けることが、大変うれしいです。。。子供の頃はぼた餅(牡丹餅)を、見るだけでも気持ちが悪くなりましたが、今は大好物に!! 甘党の守護霊さまに守られるようになった …

ご参加者募集! 第1回「パタクル結び」は、たまゆら。。。

出版本「衣香式パタクル」の帯結び講習会を開催致します! 第1回は「たまゆら」 揺れ動く切ない女心を表現したく、 帯に委ねてみると、 垢抜けた結び、現れ出る! ・2024年4月7日(日)14時~16時 ・会場 〒252-0 …

春の訪れ。。。

「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく、山ぎは少しあかりて、紫だちたる雲ほそくたなびきたる。」 清少納言さんの「枕草子」ですが、古典に疎い私でも、何度か耳にしたことがある一節です。。。 紫がかった雲が細くたなびいるのがよい …

お客様からの、学び。。。

今日は穏やかで、優しい日差しに癒されて、朝からお掃除に励みました。 「お雛さま」をお迎えするために。。。 先日、高齢の方への留袖着付けをさせて頂きました! 大変お元気な方で、高尚な趣味を持たれ生き生きとされていました。ご …

紅鏡(KOUKYO)

出版本「衣香式パタクル」の帯結び名は、どれもお気に入りです。。。 今日は「紅鏡(こうきょう)」ご紹介させて頂きます。 「紅鏡」とは、紅色に輝く円い鏡の意味で「太陽」をさし、 強さ・魔力・災厄を防ぐなどの深いものを秘めてい …

後のまつり・・・

余寒厳しき折、皆様お元気でいらっしゃいますか? 日々私の心を楽しませてくれるものは変わらず「きもの」です。。。牛歩ながら断捨離はしておりますが、一番進まない部類は、「きもの」・・・。和裁が女性の必須条件であった時代は、上 …

懐かしい帯結び。。。

時々忍び寄る春の気配は、気まぐれ! 今日のお空は、灰白色です。 ひときわ春の便りが、待ち遠しくおもえます。 半幅帯結びの本を出版して、しばらく袋帯で結びとは疎遠気味でしたが、 かってよく結んだ結びが、PCの中で眠っていま …

春一番、待ち遠しい。。。

暦の上では、春。。。15日に「春一番」が、北陸地方で吹いたそうです。 夏目漱石さんの好きな俳句のひとつ、「 菫(すみれ)ほどな 小さき人に 生まれたし」 目立たなくとも、菫のようにたくましく生きたいと思います。 春を予感 …

« 1 18 19 20 121 »

お知らせ

ささやかな幸せ。。。

例年ならば、秋気が漂い、体もうれしい! 今年は「あ・つ・い!」とつぶやく元気もなし・・・。 虫のオーケストラ・哀れ蚊・忘れ扇、そして、桐一葉などの風情が、今年は心に描けない私がいる。 でも、もうすぐお彼岸。。。 お彼岸は …

心弾む「オリジナル結び」。。。

お稽古風景からです。 季節柄、半幅帯結びが人気です。。。 心と指の動きにまかせて、短時間でオリジナル結びが、出来上がる! 自装でしたら、半幅帯を前で結び、背中へと回す。 個々の感性で、面白い結びの出来上がり! うれし、た …

夏風景。。。

「暑中お見舞い申し上げます」 今夏は、地震・猛暑など大変な夏になっていますが、8月に入ると、 すぐに「立秋(8/7~22日頃)」が。。。 秋のわずかな兆しや前触れは、すぐそこまでに。。。     &n …

春日傘。。。

新しい春には、新しい日傘を、心にそんなメモしたのは去年のこと。。。 すっかり失念、顔のシミ見て思い出す! きもの+日傘=ス・テ・キ     でもね。こんな俳句と出会い、ドッキリ!! 「春日傘うしろ向い …

「角帯」で遊ぶ。。。

おはようございます。 半幅帯が好きで、男性用の「角帯」も大好物です。。。 写真の赤い帯も「角帯」で、楽しんでおります! 「角帯」は、フォーマルな場面や袴を着用する際にも、 登場して大切な場面でも、大活躍を。。。 幅は9~ …

今までのblog

今までのblog
PAGETOP
Copyright © 衣香(KINUKA) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.