藤沢、湘南台、鎌倉、長津田、田町の 美しく体に優しい着付け教室です。
ブログ

衣賀(まとう喜び)

長襦袢から、思いいろいろ。。。

ご質問を頂戴いたしました。 Q:「礼装用の長じゅばんのお色は、何色ですか?」 A:「基本的には白です。第一礼装の 留袖・喪服・色留袖などに使用します。」 お召になる着物に合わせて、長じゅばんの選択をなさってください。 訪 …

浴衣に添えた、創作半幅帯結び。。。

今年の「文月」もお暑いですね・・・。 「浴衣(ゆかた)」が、今か今かと出番待ちしています。 元々は身分の高い方々が、入浴の際にまとう白い布の衣だったそうです! やがて木綿が一般化すると、江戸時代以降は裸で入浴、風呂上がり …

My back view

早朝のお空の色は、深川鼠(ふかがわねず)を少し薄めた感じです。。。 歳を重ねると、自分の体に驚かされることが多く、苦笑ですませられることもありますが、改善せねばと思うことも多々、ござんす! 着付けの仕事に携わっているせい …

萩の柄に想いを寄せて。。。

最近は早寝早起きを心掛けておりましたが、なぜか、深夜にブログをしたためております。夜更かしは、不治の病かも(ギョギョ!) 日課としている散歩で出会う自然は、心を癒してくれています。特に小花が好物で小さく寄り集まっている花 …

小さきものとの、共歩。。。

平年よりも2週間以上も遅い「梅雨入り宣言」がありました。梅雨には「男梅雨」「女梅雨」「空梅雨」などがあるようです。昼頃は「男梅雨」のような感じの雨でした。 1日も早く断捨離をすませ、自分自身にかける時間を増やしたいと、願 …

わたくしの活力。。。

風爽やかな休日が、とてもうれしい。。。 健康増進を兼ねて、良く散歩をするお気に入りのコースがあります。氏神様に生かされていること へのお礼をお伝えしたく、途中参拝させて頂いております。。。緑深い町に長居していますが、自 …

蘖に接して。。。

春から夏にかけての、散歩の楽しみのひとつに「蘖(ひこばえ)」との出会いがあります。切り株から育つ若芽は生命力があふれ、元気になれます。。。     仕事に夢中になっている時は、心満たされ「老い」を感じ …

きもの de  ショルダーバッグ。。

先日ご紹介させて頂きました「袋帯ショルダーバッグ」を、斜め掛けで外出をしてみました。。。 紬のきものに半幅帯を、添えてみたところこんないでたちになり、周りの反応は「おしゃれ!」と予想外に上々でした!!   &n …

ポシエット作りを、楽しむ。。。

吹く風が一段と暖かくなってまいりました。。。 心地良い陽気の中で、お世話になっている方々へと、ポシエットを作ってみました。 地味な大島紬のきもの衽を利用したもので、紐はお派手に。。。   一つだけは短い紐にして …

飛花のごとく、舞い込んだバッグ。。。

毎春律儀に咲く「桜」、美しさに酔いしれるものの、花風によって飛び散るはかない命! 花びらがハラハラと舞い降りる姿には、一抹の寂しさを感じます。まるで世の中の儚さやもろさを、教えてくれているようです。 先日お尋ねした友人宅 …

« 1 3 4 5 »

お知らせ

夏の小袖。。。

9月も半ばですのに異常な暑さには、辟易しております! 「夏の小袖」という言葉が浮かんできました! 小袖では綿入れの冬着で、季節外れの例えとして「夏の小袖」という言葉があり! 「戴ける物は夏でも小袖。。。」暑い時期には不要 …

ささやかな幸せ。。。

例年ならば、秋気が漂い、体もうれしい! 今年は「あ・つ・い!」とつぶやく元気もなし・・・。 虫のオーケストラ・哀れ蚊・忘れ扇、そして、桐一葉などの風情が、今年は心に描けない私がいる。 でも、もうすぐお彼岸。。。 お彼岸は …

心弾む「オリジナル結び」。。。

お稽古風景からです。 季節柄、半幅帯結びが人気です。。。 心と指の動きにまかせて、短時間でオリジナル結びが、出来上がる! 自装でしたら、半幅帯を前で結び、背中へと回す。 個々の感性で、面白い結びの出来上がり! うれし、た …

夏風景。。。

「暑中お見舞い申し上げます」 今夏は、地震・猛暑など大変な夏になっていますが、8月に入ると、 すぐに「立秋(8/7~22日頃)」が。。。 秋のわずかな兆しや前触れは、すぐそこまでに。。。     &n …

春日傘。。。

新しい春には、新しい日傘を、心にそんなメモしたのは去年のこと。。。 すっかり失念、顔のシミ見て思い出す! きもの+日傘=ス・テ・キ     でもね。こんな俳句と出会い、ドッキリ!! 「春日傘うしろ向い …

今までのblog

今までのblog
PAGETOP
Copyright © 衣香(KINUKA) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.