未分類
いやされた、ぞうー。
2019年4月5日 未分類
昨晩お稽古から帰宅して、チラッとTVの中の夏井いつき先生を拝見した。 こんなおもろい夏井先生の俳句を発見! 象の糞ほくりとくづれ桜さく これと同じような、情景を子育ての頃に、動物園で見かけまし …
「わたし、恋している!」
2019年4月4日 未分類
特別に運動をしているわけでもないでもないが、若い頃より健康です。 振り返ってみると、 えもいわれぬ魅力を持つ「きもの」との出会いからのような気がします。 …
隠しきれない、わ・た・し。
2019年4月3日 未分類
霊感のある方から、「見た目は女ぽいけれど、中身は男ね。」 ショックで、小さなお胸が震えたことが、過ってあった。 それまで男女形なんて、深く考えたことがありませんでした。 メソメソしない! 可愛いいウソがつけ …
鬼母は、消えたかな?
2019年3月29日 未分類
私の書いた古いブログの片隅に、こんな記述があった・・・。 余談ですが、ある受講生が 仕事では後輩をビシビシと厳しく指導し、甘やかさない・・・ でも着付けの手順は忘れてしまうの。。。(笑) 「先生は同じことの …
長居をさせようかな? 桜帯。
2019年3月28日 未分類
きものの世界では、季節前倒しが、粋。。。 桜を一生懸命に描いた帯ですが、長居はさせたくない。 花も盛りをすぎると、もう締めたくなくなる、我儘さ。 桜ほ …
かわいいお嬢様のお着付け、再び。。。
2019年3月26日 未分類
有難いことに、リピーターのお客様たちがいてくださいます。 ご家族の写真撮影で、前回は下のお嬢様が「お被布」でしたが、 今回はお二人とも「お振袖」、ご両親・おばあ様との5人です。 数年ご家族で海外赴任され、帰 …
早朝袴着付けが、終了!
2019年3月25日 未分類
喜びの通過儀礼の、ひとつ 「卒業式」の早朝袴着付けが 今朝、終了いたしました。 ・毎年、指定時間に遅刻しない! ・お着付けを、滞りなく指定時間内に済ませる! 晴れの日のお支度はプレッシャーもありますが、うれ …
四十肩に、まけないで!
2019年3月23日 未分類
お稽古風景から、 四十肩に悩まされている受講生が、頑張ってきものをまといました。 後ろに手が回らない・・・。 でも、あきらめませんでした。 手を自由に …
帯の裏地だって、主役になれる!
2019年3月21日 未分類
「布の命を使い切ってあげたい。。。」 そんな思いをがあり、冬眠させている帯の裏に「牡丹」を描いた! もう、だいぶ前のことですが(笑) お目汚しで、ごめんなさいね。」 …