もうすぐ、秋のお彼岸に。。。
2023年9月18日 未分類
今朝のお空には、人参や牛蒡ののような珍しい形の雲が、遊ぶ! お彼岸が近くなってきて、「お萩」のことが頭にあり、雲までが食べ物に見えるという、はしたなさ。面白いことに、「お萩」と「牡丹餅」は、同じものですが、作る時期の違い …
お稽古風景&雑感。。。
2023年9月14日 未分類
気持ち良い秋空を眺めながら、パソコンに向かっております。。。 友人との会話で、「ハレの日」と「ケの日」のお話が出ました。私もきものに携わっていなければ、四季に疎い暮らしをしていたかもしれません。 「ハレの日」 年中行事 …
半幅帯を愛でた夏。。。
2023年9月11日 未分類
今朝のお空は、爽やかでうれしい。。。 最近変わったことは、あまり口にしなかった「珈琲」に恋慕! 偶然にも美味しいカフェとの出会いがあり、散歩の折、お邪魔させて頂くことがあります。ひとりでカフェへ、人生はおもろいですね。 …
ご無沙汰して、申し訳ございまません!
2023年9月10日 未分類
今年は暑さ負けで、受講生の皆様や周りの方々にご迷惑をお掛けしてしまい、お許しくださいませ。 猛暑が続き、体感優先で未だに夏きものをまとっております。絽の半衿はまだ掛けていてもよいのですが、そろそろ、次の季節の半衿の準備を …
お稽古風景から 「半幅帯を楽しむ。。。」
2023年7月20日 未分類
お暑うございます。 皆様お元気でおすごしでしょうか? 猛暑に耐えられずに、散歩は早朝にしています。本能的に濁りを含まない青々とした緑「翠陰」を、さがして歩いている自分に気づき、ひとり笑い! 受講生たちの佇まいからも、四季 …
伝わって、いますか?
2023年7月9日 未分類
季節の移ろいが楽しみで、コロナ過で出来た時間を、散歩に費やしておりました。 目はいつもお正月で、見るもの見るものが新鮮で、感動的! この所、多忙で散歩を怠りがち、心も体も不満そう・・・。 早起きをして明るくなったら、氏神 …
まだ、まだ、続く「お福太鼓」。。。
2023年7月5日 未分類
お稽古風景からです。 どのお教室も時期的に、半幅帯がもてはやされています。。。 お福太鼓です。 簡単に結べて、個性が出て、おもしろい結びです。。。 あーだ、こーだ、時間の経つのが早いこと。至福 …