藤沢、湘南台、鎌倉、長津田、田町の 美しく体に優しい着付け教室です。

ブログ

春の訪れ。。。

「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく、山ぎは少しあかりて、紫だちたる雲ほそくたなびきたる。」 清少納言さんの「枕草子」ですが、古典に疎い私でも、何度か耳にしたことがある一節です。。。 紫がかった雲が細くたなびいるのがよい …

お客様からの、学び。。。

今日は穏やかで、優しい日差しに癒されて、朝からお掃除に励みました。 「お雛さま」をお迎えするために。。。 先日、高齢の方への留袖着付けをさせて頂きました! 大変お元気な方で、高尚な趣味を持たれ生き生きとされていました。ご …

紅鏡(KOUKYO)

出版本「衣香式パタクル」の帯結び名は、どれもお気に入りです。。。 今日は「紅鏡(こうきょう)」ご紹介させて頂きます。 「紅鏡」とは、紅色に輝く円い鏡の意味で「太陽」をさし、 強さ・魔力・災厄を防ぐなどの深いものを秘めてい …

後のまつり・・・

余寒厳しき折、皆様お元気でいらっしゃいますか? 日々私の心を楽しませてくれるものは変わらず「きもの」です。。。牛歩ながら断捨離はしておりますが、一番進まない部類は、「きもの」・・・。和裁が女性の必須条件であった時代は、上 …

懐かしい帯結び。。。

時々忍び寄る春の気配は、気まぐれ! 今日のお空は、灰白色です。 ひときわ春の便りが、待ち遠しくおもえます。 半幅帯結びの本を出版して、しばらく袋帯で結びとは疎遠気味でしたが、 かってよく結んだ結びが、PCの中で眠っていま …

春一番、待ち遠しい。。。

暦の上では、春。。。15日に「春一番」が、北陸地方で吹いたそうです。 夏目漱石さんの好きな俳句のひとつ、「 菫(すみれ)ほどな 小さき人に 生まれたし」 目立たなくとも、菫のようにたくましく生きたいと思います。 春を予感 …

聖バレンタインデーに、思うこと。。。

今日は「聖バレンタインデー」で、女性から男性へチョコレートを、愛の告白も、、、。 女性にとっては大切な日ですね! 節分・ひな祭りは「晴れの日(特別な日)」ですが、バレンタインも晴れの日に振り分けられるのでしょうね。 普通 …

きものは、愛いやつ!

爽やかなあまいろ(天色)に、大きな白雲が遊ぶ、穏やかな空です。 コロナ禍で着付け教室は休講、ただひたすらに「衣香式パタクル」という帯結びの製本に勤しんでおりました。。。パソコンという文明の利器には疎く、知識もなく、時間の …

光・音・温もり。。。

今日のお空は、力まずに薄っすらと優しく、描かれています。。。 立春を境に、日脚が伸びて来ています! 光は、木々の枝に蕾を芽吹き! 冬眠中の動物も、光に反応して、お目覚め! 窓の外から聞こえる電車の音にも、軽ろやかさが感じ …

シルク時空をこえて in  日比谷コンベンションホール

東京日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホールで、「シルク時空をこえて」の上映&トークショーがございました。 日本、アメリカ、フランスの、シルクの記憶たどるドキュメンタリー。。。 個性的で美しい着姿のご参加者の方々がた …

« 1 13 14 15 116 »

お知らせ

酒袋とは、 お酒を搾る際に「もろみ」を入れた袋で、袋の寿命伸ばすためには、お酒造りが終わると 夏場に柿渋を塗り保管をしていたそうです。杜氏さんたちにとっては、大切なお道具のひ とつだったのですね。柿渋とお酒が相まって、独 …

怠け者ぐらしを、楽しむ。。。

万緑へと季節は移ろい、目に映る葉たちが深みを帯びて、美しい! 江戸時代中期の俳人・山口素堂さんの有名な俳句「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」が脳裏に。 私が通年好きな素堂さんの俳句は、「何もなきこそ 何もあれ」です。 この …

半幅帯結びの教本 🄬「衣香式パタクル」を出版しました!

好評発売中! 「衣香式パタクル」のお申し込み方法 このHPのトップページ https://kinuka.net/ 上段の「お問い合わせ」からお申し込みくださいませ。 価格は2,000円(TAX・送料込み)です。 &nbs …

きものへの思い

やっと、秋らしくなってまいりました。。。 「七十二候」では、秋分・末候 「水始めて涸れる」 川の上流域では降水量が減ってくると、水無川のようになることがあるようですが、水が地中にもぐり込んで流れ続けているとか。。。自然は …

きものへの思い。。。

やっと、秋らしくなってまいりました。。。 「七十二候」では、秋分・末候 「水始めて涸れる」 川の上流域では降水量が減ってくると、水無川のようになることがあるようですが、水が地中にもぐり込んで流れ続けているとか。。。自然は …

今までのblog

今までのblog
PAGETOP
Copyright © 衣香(KINUKA) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.