お客様からの、学び。。。
2024年2月28日 礼賀(礼を尽くす)
今日は穏やかで、優しい日差しに癒されて、朝からお掃除に励みました。 「お雛さま」をお迎えするために。。。 先日、高齢の方への留袖着付けをさせて頂きました! 大変お元気な方で、高尚な趣味を持たれ生き生きとされていました。ご …
紅鏡(KOUKYO)
2024年2月24日 お知らせ
出版本「衣香式パタクル」の帯結び名は、どれもお気に入りです。。。 今日は「紅鏡(こうきょう)」ご紹介させて頂きます。 「紅鏡」とは、紅色に輝く円い鏡の意味で「太陽」をさし、 強さ・魔力・災厄を防ぐなどの深いものを秘めてい …
懐かしい帯結び。。。
2024年2月22日 未分類
時々忍び寄る春の気配は、気まぐれ! 今日のお空は、灰白色です。 ひときわ春の便りが、待ち遠しくおもえます。 半幅帯結びの本を出版して、しばらく袋帯で結びとは疎遠気味でしたが、 かってよく結んだ結びが、PCの中で眠っていま …
春一番、待ち遠しい。。。
2024年2月17日 未分類
暦の上では、春。。。15日に「春一番」が、北陸地方で吹いたそうです。 夏目漱石さんの好きな俳句のひとつ、「 菫(すみれ)ほどな 小さき人に 生まれたし」 目立たなくとも、菫のようにたくましく生きたいと思います。 春を予感 …
聖バレンタインデーに、思うこと。。。
2024年2月14日 未分類
今日は「聖バレンタインデー」で、女性から男性へチョコレートを、愛の告白も、、、。 女性にとっては大切な日ですね! 節分・ひな祭りは「晴れの日(特別な日)」ですが、バレンタインも晴れの日に振り分けられるのでしょうね。 普通 …
きものは、愛いやつ!
2024年2月10日 未分類
爽やかなあまいろ(天色)に、大きな白雲が遊ぶ、穏やかな空です。 コロナ禍で着付け教室は休講、ただひたすらに「衣香式パタクル」という帯結びの製本に勤しんでおりました。。。パソコンという文明の利器には疎く、知識もなく、時間の …
光・音・温もり。。。
2024年2月8日 未分類
今日のお空は、力まずに薄っすらと優しく、描かれています。。。 立春を境に、日脚が伸びて来ています! 光は、木々の枝に蕾を芽吹き! 冬眠中の動物も、光に反応して、お目覚め! 窓の外から聞こえる電車の音にも、軽ろやかさが感じ …
シルク時空をこえて in 日比谷コンベンションホール
2024年2月6日 未分類
東京日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホールで、「シルク時空をこえて」の上映&トークショーがございました。 日本、アメリカ、フランスの、シルクの記憶たどるドキュメンタリー。。。 個性的で美しい着姿のご参加者の方々がた …