和文化
東京に暮らす:キャサリン・サムスン著
2019年12月27日 和文化
昭和初期の東京の街と人々の暮しを、軽妙な筆致で描いた日本印象記.キャサリン・サンソムさんのご著書「東京に暮らす」を、時々手にとって読み返しています。数回ブログにも書かせて頂きました。 キャサリ …
衣香の愉しい母の味講習会 vol.3
2019年12月9日 和文化
「母の味講習会」では、作ること、食することを、愉しみました。。。 メニューは、・八丁味噌だれの復習・いも煮・菜飯・豆腐田楽・チーズダッカルビ(味噌だれ使用)・蕎麦粉クレープ・残り野菜を使い3種の漬物 &nb …
大嘗祭によせて。。。
新嘗祭(にいなめさい)は宮中祭祀のひとつ。 また、祝祭日の一つ。 11月23日に、天皇が五穀の新穀を天神地祇(てんじんちぎ)に供え、また、自らもこれを食べ、その年の収穫に感謝する(収穫祭)とともに、神の御霊 …
「菱刺し」に挑戦。。。
2019年10月27日 和文化
講習会を開催いたしました。。。 江戸時代の青森県で、耐久性や保温性を図るため、農民がまとう麻の野良着に、糸を刺して補強した。南部の「菱刺し」と、津軽の「こぎん刺し」は、呼び方は違いますが、模様の構成と色使いに、特徴の違い …
舞妓さんのきもの。。。
2019年9月16日 和文化
旧ブログで残しておきたいものの、ひとつです。。。 舞妓さんの「肩上げ」を、いつも可愛く思っていました。その「肩上げ」には、ちゃんとした理由があります。 舞妓さんは、昔は9歳〜12 …
日本文化のすばらしさ。。。
昨夜は中秋の名月、今日は満月。。。 夜空だけでなく、風も秋らしくなってきました。 つゝましや秋の袷の膝頭(ひざがしら) 前田普羅 幼い頃毎日きものをまとっていた伯母たちが「膝頭 …