ゆかたを長くまとう方法!(男性編)
2020年8月18日 恋衣 (きもの&帯)
男性のゆかたの着付けは、おはしょりがないぶん簡単??? と思われがちですが、意外にむずかしです。 木綿素材のゆかたは、体になかなか沿わず、衿を深く丁寧にあわせ、スッキリ着付けを心掛けております。 受講生が男性用のゆかた …
結ぶ~連想ゲームのように
2020年8月14日 恋衣 (きもの&帯)
着付けをやっているせいか、「結ぶ」という言葉とは、とりわけご縁が多い気がします。紐・伊達締め・帯・帯揚げ・帯締め などを結ぶ。他に連想出来るものは、家族愛・縁・契り・結束などが連想出来ます。。。 靴の紐を結 …
好物、ふたつ。。。
2020年8月13日 恋衣 (きもの&帯)
七年位前に結んでおりました「サイコロ結び」を、4年位前にアレンジしたものです。。。 半幅帯(博多)の模様の出方が、おもしろい。。。受講生たちは、嬉々として結んでおりました。 帯が変わると、こん …
虫干しは、大事ですね!
2020年8月11日 恋衣 (きもの&帯)
普段は年齢を忘れ、生活をしています。。。夢中であれも、これもと、独楽鼠の様に動き回り、今日は少々、バテ気味です。(笑) 虫干しの予定は、中止! 虫干し(九月下旬から十月中旬) 夏に付いた虫を追い払う 寒干 …