きものアレコレ話。。。
2021年9月13日 未分類
友人ときものアレコレ話をして、楽しい時を過ごしました。。。 おうち着として、家事万端こなすには、綿とか化繊の着物が、便利! と友が、 「絹が良いことはわかっているけれども・・・。」 絹の素晴らしさとお手入れの実利のはざま …
文音のつぶやき。。。
2021年9月12日 未分類
コロナが存在する世の中は、好きではないけれど、毎日のように出歩いていた日々が嘘のように思える「おうち生活」をしています。悲観的にならずに、穏やかに暮らすことに、心掛けております。。。 長年、毎日のように書き続けたブログも …
お着付けの下準備は、大事。。。
2021年9月10日 未分類
今日は自戒も込めて 、お着付けをする際に、心に留めて頂きたいことを、書き出してみました。 ・着付けを始める前に、手洗いして清潔な手で、始める! 白い帯などを締める時は、ものすごく神経使いましでしょう。すべてのきもの・帯 …
心はすっかり、秋模様。。。
2021年9月7日 未分類
着付けを生業にしているせいか、春夏秋冬の動きには、敏感かもしれません。自然は働き者、散歩する道端の景色すら、毎日微妙に変化させている! 私はきものをまとうことで、季節に敏感になった! 巷の見過ごすような平凡な景色に心を寄 …
9月9日は「重陽の節句」
2021年9月6日 未分類
「五節句」のひとつ「重陽の節句」は、今では聞きなれないお節句ですが、9月9日にあります。 五節句とは、・人日(じんじ)正月7日・上巳(じょうし)3月3日・端午 5月5日・七夕 7月7日・重陽(ちょうよう)9 …
関東大震災のあった日に、思ったこと!
2021年9月1日 未分類
98年前の今日は、関東大震災が昼頃にありました。地震の凄さ・悲惨さなどを語ってくれた祖父母をはじめ、被災された方々の多くは亡くなられていると思います。その後大きな戦争もありましたが、現在私がのん気に暮らせるのは、数珠のよ …