藤沢、湘南台、鎌倉、長津田、田町の 美しく体に優しい着付け教室です。
ブログ

工夫を楽しむ。。。

3年前に綴づったこんなブログが出て来ました。。。

 

おはようございます。

今日は気持ち良い青空とご対面していますが、雨模様とわかっていながら、雨ゴートの準備を失念してしまい、出がけに慌てたことがありました!

雨ゴートの住所変更、つまり、整理整頓の過程の中で、置き場所の変更をした。新住所にあるとたかをくくっていたら、転居先不明! 時間がない! 瞬時に浮かんだのは、化繊のきものを、雨ゴートに見立てることでした。

 

 

防水スプレーはなく、無防備にもそのままの状態で、出発! 幸い大雨でなく、大きな傘にも助けられた。にわか化繊雨ゴートは、雨にも負けず、風にも負けず、きものと私を守ってくれた(コートさんに、敬礼!)

化繊雨ゴートの丈は、きもの(絹もの)丈より、少し長くまとった。きもの→コートへの、変身に必要なものは、腰紐1本 だけ。 それはかって笹島寿美先生に、教えて頂いたお知恵でした。。。

お針が達者な方ならば、手持ちのきもので、雨ゴートへの変身は、容易と思いますが、私には難題です(笑)

雨の日に、こんな工夫をして、心遊ばせた。。。

 

あれから数年たった今は、化繊のきものではなく、正絹のきものならば、暖かいし寒い時期にまとっても、よいかもしれません。物を増やしたくない! お針は半衿付け&簡単な繕い程度! きものをコートにしたら、物は増えずに済みます。。。

時々、こんなことを面白がってしております。

 

 

 

 

お知らせ

半幅帯結びの教本 「衣香式パタクル」を出版しました!

好評発売中! 「衣香式パタクル」のお申し込み方法 このHPのトップページ https://kinuka.net/ 上段の「お問い合わせ」からお申し込みくださいませ。 価格は2,000円(TAX・送料込み)です。 &nbs …

きものへの思い

やっと、秋らしくなってまいりました。。。 「七十二候」では、秋分・末候 「水始めて涸れる」 川の上流域では降水量が減ってくると、水無川のようになることがあるようですが、水が地中にもぐり込んで流れ続けているとか。。。自然は …

きものへの思い。。。

やっと、秋らしくなってまいりました。。。 「七十二候」では、秋分・末候 「水始めて涸れる」 川の上流域では降水量が減ってくると、水無川のようになることがあるようですが、水が地中にもぐり込んで流れ続けているとか。。。自然は …

「神無月」の朝に、思う。。。

今日から10月、「神無月」になりました。 全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲大社に集合して、いろいろなことを神議される伝えは、平安時代には生まれたようです。出雲は「神有月」、その他の地域は神様が不在で「神無月」になり …

他装、頑張っています。。。

お稽古風景からです。。。 着付けの世界では、自分できものをまとうことを「自装」と言い、人様にお着付けることを「他装」と言います。自装はお出来になる方は、たくさんいらっしゃいますが、他装はまた違った技術が必要となります。 …

今までのblog

今までのblog
PAGETOP
Copyright © 衣香(KINUKA) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.