礼賀(礼を尽くす)
啓蟄に思う、心葉。。。
2025年3月5日 礼賀(礼を尽くす)
今日は「啓蟄(けいちつ)」で、冬籠りしていたの虫たちが、春の気配を 感じ、地上にお出ましになる頃となりました。。 春と名ばかりですが、自然の生命力が強く感じられる、この季節が好き です。 お稽古風景から。。。 受講生たち …
江ノ島神社参拝。。。
2025年1月3日 礼賀(礼を尽くす)
明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます 皆様にとって良いお年でありますように。。。 氏神様・崇敬神社は元旦に、そして今朝は江ノ島神社を参拝させて頂きました。 最近は良いことも、その …
今日も、また能天気な私。。。
2024年12月4日 礼賀(礼を尽くす)
毎年11月は7・5・3歳のお子さんたちが、氏神様などにお参りされていますが、近年は七五三の 写真撮影は、通年行われているようです。 かっての日本人は「子供は7歳までは神の子」と称して、神様からの預かり物として、特別な扱い …
「望み葉」さんに、感謝。。。
2024年11月17日 礼賀(礼を尽くす)
愛慕する言葉に「望み葉」があり、元気になれる私の好物言葉のひとつです。。。 赤や黄色に色付いた葉たちが地面に落ち、土を肥やす! 次の春に向けて植物たちへ栄養を紡ぐ、 落ち葉や枯れ葉のことをさしています。 晩 …