藤沢、湘南台、鎌倉、長津田、田町の 美しく体に優しい着付け教室です。

ブログ

夏の香り。。。

白い雲が多めの休日のお空ですが、雲の形が大胆でうれしくなります。 植木担当の家人が旅に出たために、ピンチヒッターを仰せつかりました。(以前は立場が逆。)枯らさぬよう、密かに私流の育て方も忍ばせてみました(ウヒヒ!) 新し …

続々と現れる、半幅帯結び!

水無月最後のお稽古でした。。。 先週のお稽古の際に、初登場した沖縄・読谷村の帯です。今朝の微睡の中で「また会いたい!」と。 その願いは叶い、受講生と一緒に、登場してくれました! 前回は「横一文字」のアレンジでしたが、今日 …

「横一文字」やっぱ好きやねん

今年の梅雨は、どんな雨と振り返る!「男梅雨」「女梅雨」どちらかしら? もうすぐ、梅雨明けになりますね。 季節の律儀さには、驚かされます!   お稽古に沖縄・読谷村の帯が、登場いたしました。 色合いといい、感触も …

衣香の人気者、「お福太鼓」。。。

星の存在しない漆黒の空を眺めながら、もう夏と思い始めましたら、蝉時雨の音が、耳の中で聞こえ始めました。(笑) きものも単衣になり、軽さを感じております。お稽古にも帯枕を使わない、半幅帯が登場するようになりました。運転をす …

「横一文字」のお稽古

ご無沙汰をお許しくださいませ。 衣香の人気結び「横一文字」の、お稽古を致しました。 人気の理由のひとつには、形がつぶれずらく、車の運転がしやすい、そんな感想があります。     「横一文字」のアレンジ …

自分流のおしゃれを、楽しむ。。。

今日は立夏です。 「夏の立つがゆえ也」 爽やかな新緑が美しさを増す中、風は強くいろいろな音を運び込み、飽きない立夏になりました。連休中ですが、お稽古をいたしました。 こんなおしゃれな出で立ちで、お稽古へ参加してくれた受講 …

受講生からの学び。。。

気持ちの良い「子供の日」を迎えています。。。 幼い頃は母が朝早くから奮闘して、「柏餅」をドッサリ作ってくれました。甘いものが大嫌いだった私は、眼中に柏餅なく、この日のおやつは何を食していたのかしらね?(笑) 近年は甘党に …

「重続は力なり!」

今日のお空は、綺麗な白い雲が好き勝手に、遊んでいます。。。 4/19のブログで「たれが長い二重太鼓太鼓」のことに、微かにふれております。(苦笑) 「たれの長いお太鼓」の出現があっても、慌てなくても大丈夫ですよ! 帯枕を背 …

初心忘れず。。。

おはようございます。 今朝の薄どんよりした空も、それはそれでうれしい風情です。。。 お稽古風景からです。しばらく休講していました受講生ですが、空白を感じさせず、前進しております。   (写真大きすぎますが、サイ …

また、お稽古ができる喜び。。。

おはようございます。 窓の外で繰り広げられている空模様は、薄花色と白鼠色に彩られて、心和む! コロナ色が薄れ、休講することもなく、受講生たちと、楽しくきものを愛でております。 お稽古風景から。。。   &nbs …

« 1 20 21 22 116 »

お知らせ

酒袋とは、 お酒を搾る際に「もろみ」を入れた袋で、袋の寿命伸ばすためには、お酒造りが終わると 夏場に柿渋を塗り保管をしていたそうです。杜氏さんたちにとっては、大切なお道具のひ とつだったのですね。柿渋とお酒が相まって、独 …

怠け者ぐらしを、楽しむ。。。

万緑へと季節は移ろい、目に映る葉たちが深みを帯びて、美しい! 江戸時代中期の俳人・山口素堂さんの有名な俳句「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」が脳裏に。 私が通年好きな素堂さんの俳句は、「何もなきこそ 何もあれ」です。 この …

半幅帯結びの教本 🄬「衣香式パタクル」を出版しました!

好評発売中! 「衣香式パタクル」のお申し込み方法 このHPのトップページ https://kinuka.net/ 上段の「お問い合わせ」からお申し込みくださいませ。 価格は2,000円(TAX・送料込み)です。 &nbs …

きものへの思い

やっと、秋らしくなってまいりました。。。 「七十二候」では、秋分・末候 「水始めて涸れる」 川の上流域では降水量が減ってくると、水無川のようになることがあるようですが、水が地中にもぐり込んで流れ続けているとか。。。自然は …

きものへの思い。。。

やっと、秋らしくなってまいりました。。。 「七十二候」では、秋分・末候 「水始めて涸れる」 川の上流域では降水量が減ってくると、水無川のようになることがあるようですが、水が地中にもぐり込んで流れ続けているとか。。。自然は …

今までのblog

今までのblog
PAGETOP
Copyright © 衣香(KINUKA) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.