藤沢、湘南台、鎌倉、長津田、田町の 美しく体に優しい着付け教室です。
ブログ

itoga

帯締めさんに、感謝!

この帯締めを毎日のように、締めていた時期がありました。きものや帯は 変われども、いつも体の中心に、鎮座。。。 帯を結ぶ時、帯締めは最後に結び! ほどく時は、初めに外されます。 そんな大切なお役目を持つ、帯締めさんです。。 …

さらに、美しい日本が展開!

弥生に入りました。。。 草木がますます生い茂る月という意味があり、花咲月・桃月・夢見月などの、美しい別名があります。 草花木の生命感の強さが感じられます。。。 ・ひな祭り(3日)・ホワイトデー(14日) ・春のお彼岸(1 …

べべと歩。。。

ふと気がつくと、断捨離をしたはず部屋では、物たちが遊んでいる・・・。 正直申せば、生来整理整頓がお下手、その上やりたいことを優先させております(笑) 予定外のことが多々ありすぎて、少々お疲れ気味でござる。 一方鏡の中では …

いつまでも、恋慕結び。。。 (出版本🄬衣香式パタクルより)

写真は出版本「🄬衣香式パタクル」の中で遊ぶ「乙女太鼓」のアレンジです。。。 結び由来の一文から おしゃれ感漂う、若々しいお太鼓結びは、おらんか? そんな思い、とうに忘れてもうた・・・。 突如、劣化した脳が作動! そして、 …

鏡、いろいろ。。。

今日は「鏡」のお話をさせて頂きます。 水面に映って見えることを、「水鏡」 氷に映って見えることは、「氷面 鏡(ひもかがみ)」というそうです。。。美しい日本語ですね。 弥生時代以来、神を祀るために、色々な品々が供えられまし …

きものに、ぞっこん!

趣味という口実で、いろいろなことをかじってきました。 心躍らせたものは、数多あり。。。 料理、洋裁、絵画、音楽、染め物、あとは思い出せません。 家族や親族に、kimono好きが多く、みな和裁が達者でした! 悲しいかな、私 …

トホホ・・・

最近は散歩時間が長くなり、その恩恵か? 体が軽い! 自然とは、大の仲良しに。。。 「どこか、遠くに行きたい。。。」 姪は小さなリュックひとつで、海外を旅しているようですが、 かたや叔母の私は、日帰りの旅でさえもぎょうさん …

半世紀以上のお付き合い!

  いつもお読み下さり、ありがとうございます。。。 江戸時代の「粋」町人好みの縞や格子模様に、少し触れさせて頂きます。 縞は天保時代に南方の島で織り出された説があり、島→縞の文字が当てら れた経緯は、ハッキリし …

ひとり、ブツ・ブツ・

日々、散歩や食生活を大事にしておりますが、物忘れや文明の利器に、 ついていかれない場面に、出くわすこともあります! 気落ちすると、箪笥の引き出しに手を伸ばし、触れてみる!! 「そこには、きものがいてくれる。。。」 このき …

半衿雑感。。。

おはようございます。 今朝は所用で歩き回るので、それを散歩代わりにいたします。。。 のんびりとブログを書き始め、浮かんできたものは、「半衿」 心惹かれるきものアイテムの、ひとつです。 刺繍・白地・手書きなど、いろいろな半 …

« 1 4 5 6 117 »

お知らせ

春日傘。。。

新しい春には、新しい日傘を、心にそんなメモしたのは去年のこと。。。 すっかり失念、顔のシミ見て思い出す! きもの+日傘=ス・テ・キ     でもね。こんな俳句と出会い、ドッキリ!! 「春日傘うしろ向い …

「角帯」で遊ぶ。。。

おはようございます。 半幅帯が好きで、男性用の「角帯」も大好物です。。。 写真の赤い帯も「角帯」で、楽しんでおります! 「角帯」は、フォーマルな場面や袴を着用する際にも、 登場して大切な場面でも、大活躍を。。。 幅は9~ …

酒袋とは、 お酒を搾る際に「もろみ」を入れた袋で、袋の寿命伸ばすためには、お酒造りが終わると 夏場に柿渋を塗り保管をしていたそうです。杜氏さんたちにとっては、大切なお道具のひ とつだったのですね。柿渋とお酒が相まって、独 …

怠け者ぐらしを、楽しむ。。。

万緑へと季節は移ろい、目に映る葉たちが深みを帯びて、美しい! 江戸時代中期の俳人・山口素堂さんの有名な俳句「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」が脳裏に。 私が通年好きな素堂さんの俳句は、「何もなきこそ 何もあれ」です。 この …

半幅帯結びの教本 🄬「衣香式パタクル」を出版しました!

好評発売中! 「衣香式パタクル」のお申し込み方法 このHPのトップページ https://kinuka.net/ 上段の「お問い合わせ」からお申し込みくださいませ。 価格は2,000円(TAX・送料込み)です。 &nbs …

今までのblog

今までのblog
PAGETOP
Copyright © 衣香(KINUKA) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.