藤沢、湘南台、鎌倉、長津田、田町の 美しく体に優しい着付け教室です。
ブログ

itoga

皐月に、絽をまとう。。。

いろいろなことがごった煮の如く、脳裏で右往左往しています。 怪我を抱えながらも、行動力は減速せず! それよりも、おつむの退化の方が、危険信号かしら??? 舌の根の乾かぬ内、失念していた同窓会を、運よく思い出しました。 そ …

はたとせのご縁に、感謝。。。

駆け出しの頃、時間があるとトルソーにきものをまとわせ、帯を結んでおりました。 時を忘れて、自己流de 。。。 知識や技術は皆無に近かった!着付け本を参考に一心不乱に、私の世界を彷徨って おりましたが、井の中の蛙状態でした …

惚れ帯。。。

眺めて良し! 巻いてうれしい! 私を満たしてくれる、うい帯です。 帯の中でぼんやり佇む月、得も言われぬ魅力を放っています。 もともと「丸好き」で、角(かど)がないものに、惹かれることが多く 下の帯は呉服屋さんで出会った瞬 …

半衿はん。。。

きものを長年愛でていらっしゃる方から、こんな話をお聞かせ頂きました。。。 「半衿は大切に長年使っていくと生成り色になり、自分の年齢と良い関係になっていき、  絹と共に歳を重ねていく。。。」 胸に響くお言葉ですね。 化繊の …

こどもの日、帯締めを遊ぶ。。。

端午の節句には、母は朝早くから「柏餅」を作っておりました。。。 柏は新芽が育つまでは、古い葉を落とさないことから、子孫繁栄に通じると されています。。。この日は菖蒲湯にもつかれるという、うれしい日ですね! 鯉のぼり・新聞 …

懐かしいアルバムから。。。

骨折をして、自分できものがまとえず、少々寂しいですが、やりたいことは盛りだくさん。。。 脳裏に浮かぶことで、体と心に負担がすくないものは、積極的にこなしております。 例えば、写真の整理など。 この写真は、ほかせない! き …

春袷。。。

写真は、私の春袷です。。。 表地に裏地をつけて仕立てられた袷のきもので、軽くて色の薄いものです‼! お気に入りの一枚で、シンプルきもの+遊び心持つ帯 で楽しんでいま~す。 ・春手袋・春日傘・薄手のショール、どれも素敵なア …

晩春のつぶやき。。。

私の欠点の、ひとつ・・・。 整理整頓が、お下手なこと! 生来の性格 + 女手がたくさんあり、それに甘んじていた? 写真の方のシンプルで丁寧な暮らし方から、学ばせて頂いております。 何よりも謙虚で、親御さんの介護も力まずに …

椿柄の帯。。。

写真の白椿柄の帯は、私のお気に入りの1本です。。。 「椿は神聖で繁栄を象徴する木」または「魔よけの力を持つ木」とされて、 縁起の良い花とも言われています!霊力の宿る木として、神社やお寺などに 多く植えられています。 寒い …

腰紐はん。。。

今宵は「腰紐はん」のお話です。。。 きものがまとえるようになった時に、見えない所のお洒落が、 気になりだしました。 まず最初に試みたのは、「腰紐はん」。。。 モスリンの腰紐に、絵を描いては、心浮き立たせておりました。 写 …

1 2 3 117 »

お知らせ

春日傘。。。

新しい春には、新しい日傘を、心にそんなメモしたのは去年のこと。。。 すっかり失念、顔のシミ見て思い出す! きもの+日傘=ス・テ・キ     でもね。こんな俳句と出会い、ドッキリ!! 「春日傘うしろ向い …

「角帯」で遊ぶ。。。

おはようございます。 半幅帯が好きで、男性用の「角帯」も大好物です。。。 写真の赤い帯も「角帯」で、楽しんでおります! 「角帯」は、フォーマルな場面や袴を着用する際にも、 登場して大切な場面でも、大活躍を。。。 幅は9~ …

酒袋とは、 お酒を搾る際に「もろみ」を入れた袋で、袋の寿命伸ばすためには、お酒造りが終わると 夏場に柿渋を塗り保管をしていたそうです。杜氏さんたちにとっては、大切なお道具のひ とつだったのですね。柿渋とお酒が相まって、独 …

怠け者ぐらしを、楽しむ。。。

万緑へと季節は移ろい、目に映る葉たちが深みを帯びて、美しい! 江戸時代中期の俳人・山口素堂さんの有名な俳句「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」が脳裏に。 私が通年好きな素堂さんの俳句は、「何もなきこそ 何もあれ」です。 この …

半幅帯結びの教本 🄬「衣香式パタクル」を出版しました!

好評発売中! 「衣香式パタクル」のお申し込み方法 このHPのトップページ https://kinuka.net/ 上段の「お問い合わせ」からお申し込みくださいませ。 価格は2,000円(TAX・送料込み)です。 &nbs …

今までのblog

今までのblog
PAGETOP
Copyright © 衣香(KINUKA) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.