昨晩お稽古から帰宅して、チラッとTVの中の夏井いつき先生を拝見した。
こんなおもろい夏井先生の俳句を発見!
象の糞ほくりとくづれ桜さく
これと同じような、情景を子育ての頃に、動物園で見かけました。
くずれた糞からは、湯気が立ち、尿も大量に放出!(笑)
ほっくりなんて、まるで焼き芋みたい。

大人も子供も、この光景に大喜びで、そうそう、同じ桜の時期でした。
今では、遠い思い出です。。。
きもの着付け教室 衣香(KINUKA) 糸賀文音
昨晩お稽古から帰宅して、チラッとTVの中の夏井いつき先生を拝見した。
こんなおもろい夏井先生の俳句を発見!
ほっくりなんて、まるで焼き芋みたい。

大人も子供も、この光景に大喜びで、そうそう、同じ桜の時期でした。
今では、遠い思い出です。。。
きもの着付け教室 衣香(KINUKA) 糸賀文音
2025年9月7日
例年ならば、秋気が漂い、体もうれしい! 今年は「あ・つ・い!」とつぶやく元気もなし・・・。 虫のオーケストラ・哀れ蚊・忘れ扇、そして、桐一葉などの風情が、今年は心に描けない私がいる。 でも、もうすぐお彼岸。。。 お彼岸は …
2025年8月8日
お稽古風景からです。 季節柄、半幅帯結びが人気です。。。 心と指の動きにまかせて、短時間でオリジナル結びが、出来上がる! 自装でしたら、半幅帯を前で結び、背中へと回す。 個々の感性で、面白い結びの出来上がり! うれし、た …