「お晩です!」
アルバムの整理をしておりましたら、懐かしい写真の出現で、ワクワク!
着付け師になることを決意した時、脳回路が単純で古典からのスタートが
希望でしたが、今振り返れば無謀な発想でしたね。やみくもにいろいろな
講習会へ参加させて頂きました。(その頃の写真です。)
高齢になった今でも、夢は数多あり、そのひとつは、
「芸者さんに化けてみたい!」
時遅しの感はあるけれど、、、。
「どうぞ、神さまお受け入れくださいませ。」
「お晩です!」
アルバムの整理をしておりましたら、懐かしい写真の出現で、ワクワク!
着付け師になることを決意した時、脳回路が単純で古典からのスタートが
希望でしたが、今振り返れば無謀な発想でしたね。やみくもにいろいろな
講習会へ参加させて頂きました。(その頃の写真です。)
高齢になった今でも、夢は数多あり、そのひとつは、
「芸者さんに化けてみたい!」
時遅しの感はあるけれど、、、。
「どうぞ、神さまお受け入れくださいませ。」
2025年9月7日
例年ならば、秋気が漂い、体もうれしい! 今年は「あ・つ・い!」とつぶやく元気もなし・・・。 虫のオーケストラ・哀れ蚊・忘れ扇、そして、桐一葉などの風情が、今年は心に描けない私がいる。 でも、もうすぐお彼岸。。。 お彼岸は …
2025年8月8日
お稽古風景からです。 季節柄、半幅帯結びが人気です。。。 心と指の動きにまかせて、短時間でオリジナル結びが、出来上がる! 自装でしたら、半幅帯を前で結び、背中へと回す。 個々の感性で、面白い結びの出来上がり! うれし、た …