日々、散歩や食生活を大事にしておりますが、物忘れや文明の利器に、
ついていかれない場面に、出くわすこともあります!
気落ちすると、箪笥の引き出しに手を伸ばし、触れてみる!!
「そこには、きものがいてくれる。。。」
このきものは、お気に入りの癒しの一枚です。。。
日々忙しく生きている自分を「自画自賛」したり、能天気な私もいたり、
夢は、たくさんあり。
「Oh! これ以上、何をしたいのかなぁー。」
日々、散歩や食生活を大事にしておりますが、物忘れや文明の利器に、
ついていかれない場面に、出くわすこともあります!
気落ちすると、箪笥の引き出しに手を伸ばし、触れてみる!!
「そこには、きものがいてくれる。。。」
このきものは、お気に入りの癒しの一枚です。。。
日々忙しく生きている自分を「自画自賛」したり、能天気な私もいたり、
夢は、たくさんあり。
「Oh! これ以上、何をしたいのかなぁー。」
2025年9月7日
例年ならば、秋気が漂い、体もうれしい! 今年は「あ・つ・い!」とつぶやく元気もなし・・・。 虫のオーケストラ・哀れ蚊・忘れ扇、そして、桐一葉などの風情が、今年は心に描けない私がいる。 でも、もうすぐお彼岸。。。 お彼岸は …
2025年8月8日
お稽古風景からです。 季節柄、半幅帯結びが人気です。。。 心と指の動きにまかせて、短時間でオリジナル結びが、出来上がる! 自装でしたら、半幅帯を前で結び、背中へと回す。 個々の感性で、面白い結びの出来上がり! うれし、た …