時々忍び寄る春の気配は、気まぐれ!
今日のお空は、灰白色です。
ひときわ春の便りが、待ち遠しくおもえます。
半幅帯結びの本を出版して、しばらく袋帯で結びとは疎遠気味でしたが、
かってよく結んだ結びが、PCの中で眠っていました。
袋帯の結びを再開したくなりました。。。
アレコレと自作結びを描いては、脳裏で遊んでいます。。。
写真は思ったように結すべずに、思い悩んでいた頃のものですが、
黙々と頑張った自分が思い出され、夢中になれることは、すばらしいと!
あの頃の気持ちは,いずこにおわす???
時々忍び寄る春の気配は、気まぐれ!
今日のお空は、灰白色です。
ひときわ春の便りが、待ち遠しくおもえます。
半幅帯結びの本を出版して、しばらく袋帯で結びとは疎遠気味でしたが、
かってよく結んだ結びが、PCの中で眠っていました。
袋帯の結びを再開したくなりました。。。
アレコレと自作結びを描いては、脳裏で遊んでいます。。。
写真は思ったように結すべずに、思い悩んでいた頃のものですが、
黙々と頑張った自分が思い出され、夢中になれることは、すばらしいと!
あの頃の気持ちは,いずこにおわす???
2025年9月7日
例年ならば、秋気が漂い、体もうれしい! 今年は「あ・つ・い!」とつぶやく元気もなし・・・。 虫のオーケストラ・哀れ蚊・忘れ扇、そして、桐一葉などの風情が、今年は心に描けない私がいる。 でも、もうすぐお彼岸。。。 お彼岸は …
2025年8月8日
お稽古風景からです。 季節柄、半幅帯結びが人気です。。。 心と指の動きにまかせて、短時間でオリジナル結びが、出来上がる! 自装でしたら、半幅帯を前で結び、背中へと回す。 個々の感性で、面白い結びの出来上がり! うれし、た …