今日は秋分の日でした。

念願通り、父方・母方のご先祖様と伯母のお墓参りを果たせました。

この頃になりますと「秋の七草」が登場します。萩、尾花、、撫子、女郎花、藤袴、桔梗などで、野山に咲く美しい花々を鑑賞し、慈しむ。。。日本人の繊細な感性は、すばらしいですね!

ちなみに「春の七草」は健康と豊作を祈って食します。御形、仏の座、繁縷(はこべら)、薺(なずな)、芹、すずな、すずしろなどです。

雷は影をひそめ、水田は水を干し始め、収穫の準備に入ります!

きものは美しい花柄多く、通年お花見をさせて頂いておりますね。。。

 

お稽古風景からです。

 

 

訪問着・小紋のきものたちに、お太鼓結びや銀座結びが、背面を飾っています。

目的に向かい真剣にお稽古をする受講生に、感動する私がこの日もおりました。。。