派手さはありませんが、癒される空模様の昼下がりです。。。
お稽古風景からです。
他装「袴」小学生さんの卒業式用着付けレッスンでした。
袴が長く、とりあえず全体の雰囲気をつかむため、かわいらしく胸高に着付けてみました。袴の前帯の一折は次回にいたします。
トルソーが太目の成人用で、幼いお嬢様の雰囲気が、お伝え出来ず残念です。
この受講生の真摯に努力する姿に、いつも胸が打たれおります。。。
派手さはありませんが、癒される空模様の昼下がりです。。。
お稽古風景からです。
他装「袴」小学生さんの卒業式用着付けレッスンでした。
袴が長く、とりあえず全体の雰囲気をつかむため、かわいらしく胸高に着付けてみました。袴の前帯の一折は次回にいたします。
トルソーが太目の成人用で、幼いお嬢様の雰囲気が、お伝え出来ず残念です。
この受講生の真摯に努力する姿に、いつも胸が打たれおります。。。
2025年8月8日
お稽古風景からです。 季節柄、半幅帯結びが人気です。。。 心と指の動きにまかせて、短時間でオリジナル結びが、出来上がる! 自装でしたら、半幅帯を前で結び、背中へと回す。 個々の感性で、面白い結びの出来上がり! うれし、た …
2025年4月25日
おはようございます。 半幅帯が好きで、男性用の「角帯」も大好物です。。。 写真の赤い帯も「角帯」で、楽しんでおります! 「角帯」は、フォーマルな場面や袴を着用する際にも、 登場して大切な場面でも、大活躍を。。。 幅は9~ …