お稽古風景です。
晴れの日のための格調高い着付けの練習をしました。。。
高齢の同行者さんがいらっしゃるということで、着付けよりその方が気になっている様子でした。 普段から丁寧で美しい着付けを自然体で、こなしています。細部の着付け指導は、不要! 前後左右、どの角度から見ても、美々しくまとう! その美しさに感嘆する私がいます。 なので、 何も心配はしておりません。
大きな二重太鼓は、晴れの日に、よく似合います。。。
お稽古風景です。
晴れの日のための格調高い着付けの練習をしました。。。
高齢の同行者さんがいらっしゃるということで、着付けよりその方が気になっている様子でした。 普段から丁寧で美しい着付けを自然体で、こなしています。細部の着付け指導は、不要! 前後左右、どの角度から見ても、美々しくまとう! その美しさに感嘆する私がいます。 なので、 何も心配はしておりません。
大きな二重太鼓は、晴れの日に、よく似合います。。。
2025年8月8日
お稽古風景からです。 季節柄、半幅帯結びが人気です。。。 心と指の動きにまかせて、短時間でオリジナル結びが、出来上がる! 自装でしたら、半幅帯を前で結び、背中へと回す。 個々の感性で、面白い結びの出来上がり! うれし、た …
2025年4月25日
おはようございます。 半幅帯が好きで、男性用の「角帯」も大好物です。。。 写真の赤い帯も「角帯」で、楽しんでおります! 「角帯」は、フォーマルな場面や袴を着用する際にも、 登場して大切な場面でも、大活躍を。。。 幅は9~ …