七十二候/夏至/ 次候/ 菖蒲華さく /6月26日~6月30日
湿地帯に咲くのが、花菖蒲
乾燥した草原に咲くのが、アヤメ
杜若(かきつばた)は、湿地に群生するアヤメ科アヤメ属の花
花の大きさの大きい順位は、 花菖蒲 杜若 アヤメ
端午節句の菖蒲湯使う菖蒲は、花菖蒲とは、別種類だそうです。
「わが恋は 人とる沼の 花菖蒲」
泉鏡花さんの一句で、禁断の恋を詠まれています。菖蒲(しょうぶ)の別名「あやめ」と詠んだら、「恋のあやまち」とも解釈が出来ますね!
まあー。情熱的な恋ですこと。。。