2019年最後の月刊アレコレには、「きもの上級者の裏技小技大公開」が掲載されていました。

笹島寿美先生の「心地よくも切れのいい きもの学」をご紹介いたします。

帯結び隠さんとして羽織着る

はじらいつつも笑みをつくりて

 

 

きもの着付けができるようになった人たちが、お教室にやって来る日、小鳥の巣立つ日に似てい

ます! きものは着付けられるけれど帯の結び、後ろ姿に不安があって一歩踏み出させない状態の

外出日であり、着付けを始めると誰もが経験することです。

羽織やコートなどの上衣は、防寒用、塵よけ用といった役割ですが、見て欲しくないものを包み隠

す役割りも大です。

 

きものも帯が綺麗に着付けられると、居合わせた人たちの歓声と拍手が起こり、一種のきもの世界

の洗礼言えましょうか。

 

笹島先生は小鳥さんたちの飛び立ちを、上記のようにうれしそうに綴れていらっしゃいます。

詳細は、最新版アレコレ(vol.173) をご覧くださいませ。

*アレコレの購読方法は、こちらから