今日は赤穂浪士の討ち入りが、元禄15年12月14日にあった日です。なぜか、亡父はこの日が誕生日、およそ勇ましさとは程遠く、娘の浴目ですが、昭和の名優・笠智衆さんのような雰囲気をもっていました。
懐かしい父の香りがしたような。・。・。。。。
お稽古に紬のリレーきものが、ご登場!
受講生は長身ですが、着丈は大丈夫!裄が短く、長じゅばんが袖口からお顔出し応急処置を施す。
小さな小さな文房具クリップで、長じゅばんの袖山の中心を、つかみ留めました。
バッグの中には、小さなクリップは忍ばせております。
事前に袖山の中心を、縫っておくと安心ですね。。。
お稽古を重ねていると、いろいろな工夫があり、きものはおもしろく勉強になるという受講生からの声を、よく聞きます。
きものには、工夫する喜びもあります!
にほんブログ村
応援・ポチつとありがとうございます。
冬の寒さにも負けず、元気でいましょう!
衣香(KINUKA) 糸賀文音