「暑中お見舞い申し上げます」

今夏は、地震・猛暑など大変な夏になっていますが、8月に入ると、

すぐに「立秋(8/7~22日頃)」が。。。

秋のわずかな兆しや前触れは、すぐそこまでに。。。

 

 

 

写真の帯は、男性用の「角帯」。。。

長さが4mで、たくさんヒダ折りました。(こんな活用方法も)

また兵児帯はゆかたや紬に、男性や幼子の帯としても、愛用されています。

特に幼子の兵児帯は、愛らしさが漂う!

最近はお若い女性たちにも兵児帯は活用され、夏はよくお見受けいたします。

 

私の好物俳句を一句、好きやねん

「叩かれて昼の蚊を吐く木魚哉」

夏目漱石さんがお詠みになりました。。。