藤沢、湘南台、鎌倉、長津田、田町の 美しく体に優しい着付け教室です。
ブログ

楽賀(のどやか)

散歩と参拝。。。

散歩の途中に出会った風景です。。。 水仙の花が楽しそうに、一列行進をしているみたい。。。 門前町で生まれ育ち、お寺が遊び場! 自然と神社仏閣に興味を抱き、今では、散歩=参拝と化す。 今も考えたいことがあると、「聖地ではな …

今日も「きものと、歩」

アルバムの中から見つけた、懐かしい写真です。。。 着付けを職とすることを、心に刻んだのに、まだ同時並行でいろいろな事 をかじっていました。絵は大変苦手で、中年になってから始めた図画とい う感じでした。それまでの人生では、 …

さらに、美しい日本が展開!

弥生に入りました。。。 草木がますます生い茂る月という意味があり、花咲月・桃月・夢見月などの、美しい別名があります。 草花木の生命感の強さが感じられます。。。 ・ひな祭り(3日)・ホワイトデー(14日) ・春のお彼岸(1 …

卒業式の袴着付けのレッスン!

受講生がお嬢様の卒業式のために、一生懸命に袴の着付け練習をしており ます。お母さまに着付けをして頂けるなんて、お幸せなお嬢様ですよね。 素敵なきもの&袴! そして、家族愛もステキ。。。 「通過儀礼」とは、人生の節目で迎え …

心&お口も喜ぶ、集い。。。

美味しい新米を頂戴いたしました。 気の置けない人たちと、おにぎりをつくりながらの、おしゃべり! が脳裏を横切り、即、実行! 天🍙をはじめ、たらこ、鮭、おぼろ、昆布、梅干し、まだあったが、失念いたしました・・・。 エビもち …

秋、衣ずれと戯れる!

やっと、風に秋色が感じられるようになりました。。。 秋の風は「律の調べ」とも呼ばれ、物悲しい旋律を想像させてくれます。 例年でしたら、今頃の時期には「目」は濃い色のきものを、求めていましたが、今年は写真のコー デネートで …

心のおごちそう。。。

8月7日は、もう立秋! 秋とは名ばかり、今年の暑さは特別ですね。 この時期に毎年のようにブログに書かせて頂く、好物言葉は「ゆきあひの空」。。。 立秋の頃のお空では、夏の雲と秋の雲が行き交う素敵な光景が、繰り広げられている …

遠い思い出のひとつ、七夕。。。

子供の頃には大変待ち遠しかった「七夕さま」が、明日に。。。 中国から伝来したというこの星祭りには、夢がありました! 笹の葉に不格好な手作りの飾りを付けて満足でした。そして、終了すると近くの川に流していました。今では環境問 …

スポットレッスン、承ります!

コロナ禍が過ぎ、普通の生活が戻ってきました。 思い出話です。。。 お客様のご都合で3回の着付け指導を、承ったことがございました。その方のお持ちのスキルと衣 香式を合体させたお着付けでした! 多少の不安がありましたが、無事 …

五月の休日。。。

只今交通整理中。。。 「車」ではなく、心の整理整頓と暮らしの快適さを求めながら、日々コツコツと。。。 若くはないので、体力があるうちに頑張らなくてはと、自分を奮い立たせております! 日々の暮らしの中の、取るに足らない些細 …

お知らせ

酒袋とは、 お酒を搾る際に「もろみ」を入れた袋で、袋の寿命伸ばすためには、お酒造りが終わると 夏場に柿渋を塗り保管をしていたそうです。杜氏さんたちにとっては、大切なお道具のひ とつだったのですね。柿渋とお酒が相まって、独 …

怠け者ぐらしを、楽しむ。。。

万緑へと季節は移ろい、目に映る葉たちが深みを帯びて、美しい! 江戸時代中期の俳人・山口素堂さんの有名な俳句「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」が脳裏に。 私が通年好きな素堂さんの俳句は、「何もなきこそ 何もあれ」です。 この …

半幅帯結びの教本 🄬「衣香式パタクル」を出版しました!

好評発売中! 「衣香式パタクル」のお申し込み方法 このHPのトップページ https://kinuka.net/ 上段の「お問い合わせ」からお申し込みくださいませ。 価格は2,000円(TAX・送料込み)です。 &nbs …

きものへの思い

やっと、秋らしくなってまいりました。。。 「七十二候」では、秋分・末候 「水始めて涸れる」 川の上流域では降水量が減ってくると、水無川のようになることがあるようですが、水が地中にもぐり込んで流れ続けているとか。。。自然は …

きものへの思い。。。

やっと、秋らしくなってまいりました。。。 「七十二候」では、秋分・末候 「水始めて涸れる」 川の上流域では降水量が減ってくると、水無川のようになることがあるようですが、水が地中にもぐり込んで流れ続けているとか。。。自然は …

今までのblog

今までのblog
PAGETOP
Copyright © 衣香(KINUKA) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.