藤沢、湘南台、鎌倉、長津田、田町の 美しく体に優しい着付け教室です。
ブログ

楽賀(のどやか)

夏祭りに思う「逢いたいな!」

幼少の頃の「お祭り」は、8/21から1週間も繰り広げられました。 本当に、毎日楽しかった! 大人も子供も祭囃子に浮き立ち、「ゆかた」を着せてもらい、有頂天に。 きもの好きは、このあたりが原点かもしれません。・。。。 その …

木下闇(このしたやみ)。。。

私が愛でる我が家の植物たち、 ガジュマルとポトスです。。。 ベランダには、多種の植物が、この猛暑に耐えていてくれます。       植物たちの方が頼りない私のを、心配していてくれるかもしれま …

「Thank you to all the alumni for a great time」

同窓会へ行ってきました。 きれいな空間で、懐かしく、たのしい時間を過ごさせて頂き、感無量。。。 骨折のため三角巾装備での参加、痛々しさをアピールしてしまいました。 皆様のお優しさが、「痛み入り候!」 卒業から半世紀以上の …

糸電話。。。

ほのぼのとする俳句に出会えた! 「糸電話ほどの小さな春を待つ 」          佐藤鬼房さんの俳句   幼少時を振り返ると、一家に一台固定電話があった時代ではなかった! 子供たちは、頼りない細い糸でできた「 …

桜帯と語る。。。

桜の開花に心騒がす頃になりました。。。 「世の中にたえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし」 僭越ながら、在原業平さんに同感です。 親の介護の頃、絵筆を握りながら、自分の心とよく対話しておりました。 そんな中で書き上 …

風のいろ。。

「風光る」春の到来! 陽光の中を、微風が吹きわたり、萎縮していた体が、ゆるむ。。。 四季の移ろいを、風の動き・趣の違いなどで、視覚的に感知する表現され た古人たちの美的意識は、すばらしい! 出版本「®衣香式パタクル」で、 …

ささやかな願い。。。

早いもので、もう如月(きさらぎ)。。。 「如月(きさらぎ)」は二月の和風月名で、衣を更にまとうという意味です。 他に二月を表現する言葉には、衣更着、梅見月、雪消月、小草生月などがあります。 古い言葉の美しさに、うっとり致 …

春設く(はるまく)。。。

冬枯れ一色の野山や庭が「冬萌え」を経て、「春」と「冬」が少しずつ交差を始めると、 固まっていた体と心が元気を帯びて、ゆるみ始めます。。。     雪解けに雪の表面に出来るたくさんのくぼみの、かわゆさに …

のどやかに。。。

霜が降り始めるのは、地域差もありますが、一般的には10月10月中旬~立春から88日目 の八十八夜(5/2)までとか。。。 稚作本「衣香式パタクル」の中の、創作結び「霜の花」があります。。。 こんな帯結びです。 由来は、幼 …

椿帯。。。

おはようございます。つたないブログお読み下さり、心より感謝申し上げます。。。 今年は本気で、手持ちのきもの&帯の交通整理に取り組むことを、目指す私です。それぞれに思い出があります。特に何もできなかった修業時代に、共に過ご …

1 2 »

お知らせ

ささやかな幸せ。。。

例年ならば、秋気が漂い、体もうれしい! 今年は「あ・つ・い!」とつぶやく元気もなし・・・。 虫のオーケストラ・哀れ蚊・忘れ扇、そして、桐一葉などの風情が、今年は心に描けない私がいる。 でも、もうすぐお彼岸。。。 お彼岸は …

心弾む「オリジナル結び」。。。

お稽古風景からです。 季節柄、半幅帯結びが人気です。。。 心と指の動きにまかせて、短時間でオリジナル結びが、出来上がる! 自装でしたら、半幅帯を前で結び、背中へと回す。 個々の感性で、面白い結びの出来上がり! うれし、た …

夏風景。。。

「暑中お見舞い申し上げます」 今夏は、地震・猛暑など大変な夏になっていますが、8月に入ると、 すぐに「立秋(8/7~22日頃)」が。。。 秋のわずかな兆しや前触れは、すぐそこまでに。。。     &n …

春日傘。。。

新しい春には、新しい日傘を、心にそんなメモしたのは去年のこと。。。 すっかり失念、顔のシミ見て思い出す! きもの+日傘=ス・テ・キ     でもね。こんな俳句と出会い、ドッキリ!! 「春日傘うしろ向い …

「角帯」で遊ぶ。。。

おはようございます。 半幅帯が好きで、男性用の「角帯」も大好物です。。。 写真の赤い帯も「角帯」で、楽しんでおります! 「角帯」は、フォーマルな場面や袴を着用する際にも、 登場して大切な場面でも、大活躍を。。。 幅は9~ …

今までのblog

今までのblog
PAGETOP
Copyright © 衣香(KINUKA) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.