春が来ると、思いだす一句。。。
「菫ほどな小さき人に生まれたし」
夏目漱石さんの俳句です。
こちらもお気に入り!
「ぶつぶつと大なるたにしの不平かな」
「線香のこぼれて白き日永哉」
思わず吹き出してしまいそうな一句は
季節先取り、夏の句ですが、
「たたかれて昼の蚊を吐く木魚哉」
おもろいですよね。
写真の帯結びは、糸賀文音の創作結びです。。。
夏は浴衣に! その他の季節はおしゃれ着に添えて下さい。
小粋なお姉さんやおば様の後ろ姿に、ピッタリ!
帯結びを考え始めると、時を忘れてしまいます。。。
春が来ると、思いだす一句。。。
「菫ほどな小さき人に生まれたし」
夏目漱石さんの俳句です。
こちらもお気に入り!
「ぶつぶつと大なるたにしの不平かな」
「線香のこぼれて白き日永哉」
思わず吹き出してしまいそうな一句は
季節先取り、夏の句ですが、
「たたかれて昼の蚊を吐く木魚哉」
おもろいですよね。
写真の帯結びは、糸賀文音の創作結びです。。。
夏は浴衣に! その他の季節はおしゃれ着に添えて下さい。
小粋なお姉さんやおば様の後ろ姿に、ピッタリ!
帯結びを考え始めると、時を忘れてしまいます。。。
2025年8月8日
お稽古風景からです。 季節柄、半幅帯結びが人気です。。。 心と指の動きにまかせて、短時間でオリジナル結びが、出来上がる! 自装でしたら、半幅帯を前で結び、背中へと回す。 個々の感性で、面白い結びの出来上がり! うれし、た …
2025年4月25日
おはようございます。 半幅帯が好きで、男性用の「角帯」も大好物です。。。 写真の赤い帯も「角帯」で、楽しんでおります! 「角帯」は、フォーマルな場面や袴を着用する際にも、 登場して大切な場面でも、大活躍を。。。 幅は9~ …