過去の写真が出て来ました!

きものの衿が白っぽくて、長じゅばんの半衿に見えませんか(笑)

きものは好きな色合いですが、予想だにしない後ろ姿に、啞然!

これも貴重な経験ですね。

 

 

若い頃はまとうものは地味好みで、めくら縞のようなものが好物でした。

その反動か、今は明るいものに、心惹かれております!

ある意味、それは断捨離のお邪魔をしてくれています。(トホホ)

 

めくら縞とは

経糸と緯糸を濃く藍染した綿糸で、織られた細かい縞模様で、縞目が見え

ないほど細かい縞模様が特徴です。足袋・脚絆・腹掛け・股引き(ももひ

き)などに使われていました。