夏のきものと申せば、ゆかた + 半幅帯 の組み合わせが多かったのですが、

最近はお若い女性にも、やわらかくて軽い「兵児帯」が、人気者!!

兵児帯の由来は、薩摩藩の青年男子「兵児」が締めていた帯が、ルーツのようです。

 

 

子育ての頃じっとしていないわが子によく結びましたが、兵児帯は下がりやすいです・・・。

下がり防止のために、胴帯の上方をしっかり締めて、やや胸高にしめた記憶がありますが、

はだけてぐじゃぐじゃでも、元気であることを良しとして、好きにさせておりました。

「今では、遠くてなつかしい思い出!」

 

柔らかい素材の「兵児帯」に、遊び心を添えると、アレンジがたくさんうまれ、

女性らしいオリジナリティに溢れた結びが、愉しめます。。。