おはようございます。

骨折で家にお籠り状態でしたが、ルーティンであった散歩を再開。。。

元来の「お籠り」は神社やお寺に籠って、神事に奉仕し現世との関係を断ち、心身を清める宗教的な

行いのようでしたが、そんな大願はなく、幼い頃から先祖供養や神社参拝の、深い意味を知らずにし

ておりました。住まいの周りには、神社仏閣がたくさんあり、そこが楽しい遊び場でもありました。

また、家族が神様や仏様を自然体で敬う姿もあって、それが根底にあるのかもしれません!

近年は散歩を兼ね、神社仏閣参拝をさせて頂いております。。。

 

頭上高く美しい鶯の声が響き渡る朝があったり! 又は、美しい朝日と出会いがあったり!

心はとても癒されています。。。

 

 

 

今日が皆様にとって、良い一日でありますように。。。