今春はなぜか、「春の海 ひねもすのたりのたり哉」 与謝蕪村さんの世界とは、無縁状態!
能や体の退化などを、加齢のせいにしたいけど、生れつきのものや、その後のなまけものも、
住み着いているようです(笑)
今はきものがまとえず、眺めるだけ・。・・。。・・
桜の刺繡半襟、大好きな「円模様」の帯、きものは栗梅色。
おべべたちの、「早くまとって!」いう声が、聞こえてきそう!
今春はなぜか、「春の海 ひねもすのたりのたり哉」 与謝蕪村さんの世界とは、無縁状態!
能や体の退化などを、加齢のせいにしたいけど、生れつきのものや、その後のなまけものも、
住み着いているようです(笑)
今はきものがまとえず、眺めるだけ・。・・。。・・
桜の刺繡半襟、大好きな「円模様」の帯、きものは栗梅色。
おべべたちの、「早くまとって!」いう声が、聞こえてきそう!
2025年8月8日
お稽古風景からです。 季節柄、半幅帯結びが人気です。。。 心と指の動きにまかせて、短時間でオリジナル結びが、出来上がる! 自装でしたら、半幅帯を前で結び、背中へと回す。 個々の感性で、面白い結びの出来上がり! うれし、た …
2025年4月25日
おはようございます。 半幅帯が好きで、男性用の「角帯」も大好物です。。。 写真の赤い帯も「角帯」で、楽しんでおります! 「角帯」は、フォーマルな場面や袴を着用する際にも、 登場して大切な場面でも、大活躍を。。。 幅は9~ …