友人から、素敵な手作りバッグを頂きました。
きもの地に可愛いパッチワークが施され、軽量で散歩には、ベスト!
袋の裏地には「紅絹(もみ)」が使われている魅力的なバッグ!!
紅絹は紅花で染められた絹織物で、きものの裏地や襦袢に、活用されてい
ました。紅花で染められたことから、「紅絹」と名付けられたとか。
美しい言葉ですね。
この友人の人間関係や物を大切する生き方には、敬慕しております。。。
友人から、素敵な手作りバッグを頂きました。
きもの地に可愛いパッチワークが施され、軽量で散歩には、ベスト!
袋の裏地には「紅絹(もみ)」が使われている魅力的なバッグ!!
紅絹は紅花で染められた絹織物で、きものの裏地や襦袢に、活用されてい
ました。紅花で染められたことから、「紅絹」と名付けられたとか。
美しい言葉ですね。
この友人の人間関係や物を大切する生き方には、敬慕しております。。。
2025年8月8日
お稽古風景からです。 季節柄、半幅帯結びが人気です。。。 心と指の動きにまかせて、短時間でオリジナル結びが、出来上がる! 自装でしたら、半幅帯を前で結び、背中へと回す。 個々の感性で、面白い結びの出来上がり! うれし、た …
2025年4月25日
おはようございます。 半幅帯が好きで、男性用の「角帯」も大好物です。。。 写真の赤い帯も「角帯」で、楽しんでおります! 「角帯」は、フォーマルな場面や袴を着用する際にも、 登場して大切な場面でも、大活躍を。。。 幅は9~ …