桜の開花に心騒がす頃になりました。。。
「世の中にたえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし」
僭越ながら、在原業平さんに同感です。
親の介護の頃、絵筆を握りながら、自分の心とよく対話しておりました。
そんな中で書き上げたのが「桜帯」です。。。
顧みると、この頃の方が精神的に、大人だった気が致します(笑)
美しい四季のある日本に、誕生できたことは、大変な幸運!
桜の美しさと、儚さ。・。・・。。。
桜の花のように、潔く美しくなりたいですね。
桜の開花に心騒がす頃になりました。。。
「世の中にたえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし」
僭越ながら、在原業平さんに同感です。
親の介護の頃、絵筆を握りながら、自分の心とよく対話しておりました。
そんな中で書き上げたのが「桜帯」です。。。
顧みると、この頃の方が精神的に、大人だった気が致します(笑)
美しい四季のある日本に、誕生できたことは、大変な幸運!
桜の美しさと、儚さ。・。・・。。。
桜の花のように、潔く美しくなりたいですね。
2025年9月7日
例年ならば、秋気が漂い、体もうれしい! 今年は「あ・つ・い!」とつぶやく元気もなし・・・。 虫のオーケストラ・哀れ蚊・忘れ扇、そして、桐一葉などの風情が、今年は心に描けない私がいる。 でも、もうすぐお彼岸。。。 お彼岸は …
2025年8月8日
お稽古風景からです。 季節柄、半幅帯結びが人気です。。。 心と指の動きにまかせて、短時間でオリジナル結びが、出来上がる! 自装でしたら、半幅帯を前で結び、背中へと回す。 個々の感性で、面白い結びの出来上がり! うれし、た …