やっと、風に秋色が感じられるようになりました。。。
秋の風は「律の調べ」とも呼ばれ、物悲しい旋律を想像させてくれます。
例年でしたら、今頃の時期には「目」は濃い色のきものを、求めていましたが、今年は写真のコー
デネートでも、まだいけそう???
単衣から秋袷に移行していくと「絹鳴り(衣ずれ)」は、心地良い音として、耳や心に響きます。
きものは、深くて面白い世界ですね。。。
やっと、風に秋色が感じられるようになりました。。。
秋の風は「律の調べ」とも呼ばれ、物悲しい旋律を想像させてくれます。
例年でしたら、今頃の時期には「目」は濃い色のきものを、求めていましたが、今年は写真のコー
デネートでも、まだいけそう???
単衣から秋袷に移行していくと「絹鳴り(衣ずれ)」は、心地良い音として、耳や心に響きます。
きものは、深くて面白い世界ですね。。。
2025年8月8日
お稽古風景からです。 季節柄、半幅帯結びが人気です。。。 心と指の動きにまかせて、短時間でオリジナル結びが、出来上がる! 自装でしたら、半幅帯を前で結び、背中へと回す。 個々の感性で、面白い結びの出来上がり! うれし、た …
2025年4月25日
おはようございます。 半幅帯が好きで、男性用の「角帯」も大好物です。。。 写真の赤い帯も「角帯」で、楽しんでおります! 「角帯」は、フォーマルな場面や袴を着用する際にも、 登場して大切な場面でも、大活躍を。。。 幅は9~ …