日々の散歩で出会う、優しい気持ちにさせてくれるお花さんたち。。。
予定では、虫干しが完了!
しかし、やりたいことが両手にいっぱい、おつむの中はあれこれと、お忙しい。
少~し頑張って、湿気を嫌うきものさんに、風通し致します。
それとわが子のお宮参り・産着・七五三などで、まとったものなども。。。
管野日出子さんの俳句、
「虫干しやまだ捨てられぬ子の産着」
シンパシーを覚えました。
いつの時代も、母親の思いは同じですね。。。
d
日々の散歩で出会う、優しい気持ちにさせてくれるお花さんたち。。。
予定では、虫干しが完了!
しかし、やりたいことが両手にいっぱい、おつむの中はあれこれと、お忙しい。
少~し頑張って、湿気を嫌うきものさんに、風通し致します。
それとわが子のお宮参り・産着・七五三などで、まとったものなども。。。
管野日出子さんの俳句、
「虫干しやまだ捨てられぬ子の産着」
シンパシーを覚えました。
いつの時代も、母親の思いは同じですね。。。
d
2025年9月7日
例年ならば、秋気が漂い、体もうれしい! 今年は「あ・つ・い!」とつぶやく元気もなし・・・。 虫のオーケストラ・哀れ蚊・忘れ扇、そして、桐一葉などの風情が、今年は心に描けない私がいる。 でも、もうすぐお彼岸。。。 お彼岸は …
2025年8月8日
お稽古風景からです。 季節柄、半幅帯結びが人気です。。。 心と指の動きにまかせて、短時間でオリジナル結びが、出来上がる! 自装でしたら、半幅帯を前で結び、背中へと回す。 個々の感性で、面白い結びの出来上がり! うれし、た …