おはようございます。
今朝は幼い頃、椿の落花を笹の茎に差して、遊んだことを思しながら、しばしまどろんでおりました。
椿は意外にも香りを持たない花! 花言葉は「謙虚な美徳」 今でも好きな花のひとつ。。。
松尾芭蕉の俳句
葉にそむく椿の花やよそ心
よそを向いて咲いている椿、可愛いおんな心を感じるのですが、でも花言葉とは???(笑)
この帯は私の好物で、近頃この帯をよく巻いています。
以前は、帯で季節感を出すのが好きでしたが、今はそんなこだわりは消え、おおらかにきものを楽しんでおります。。。
おはようございます。
今朝は幼い頃、椿の落花を笹の茎に差して、遊んだことを思しながら、しばしまどろんでおりました。
椿は意外にも香りを持たない花! 花言葉は「謙虚な美徳」 今でも好きな花のひとつ。。。
松尾芭蕉の俳句
葉にそむく椿の花やよそ心
よそを向いて咲いている椿、可愛いおんな心を感じるのですが、でも花言葉とは???(笑)
この帯は私の好物で、近頃この帯をよく巻いています。
以前は、帯で季節感を出すのが好きでしたが、今はそんなこだわりは消え、おおらかにきものを楽しんでおります。。。
2025年8月8日
お稽古風景からです。 季節柄、半幅帯結びが人気です。。。 心と指の動きにまかせて、短時間でオリジナル結びが、出来上がる! 自装でしたら、半幅帯を前で結び、背中へと回す。 個々の感性で、面白い結びの出来上がり! うれし、た …
2025年4月25日
おはようございます。 半幅帯が好きで、男性用の「角帯」も大好物です。。。 写真の赤い帯も「角帯」で、楽しんでおります! 「角帯」は、フォーマルな場面や袴を着用する際にも、 登場して大切な場面でも、大活躍を。。。 幅は9~ …