私の好きな言葉に「黄昏」があります。。。
「無言坂」の歌詞の一説 ♪あの窓も この窓も 灯がともり暖かな しあわせが 見える♪
黄昏時、暮れゆく1日への侘しさと、家々にともる灯の温かさ、ない交ぜ感は何とも言えないですね。
コロナ禍が起きる前、声が出ずらくなったため、ひっそりと「ひとりカラオケ」を楽しんでおりました。
散歩途中に生まれた愉しい時間でした!
今は、なくなってしまった時間ですが、あきらめておりませんよ。。。
私の好きな言葉に「黄昏」があります。。。
「無言坂」の歌詞の一説 ♪あの窓も この窓も 灯がともり暖かな しあわせが 見える♪
黄昏時、暮れゆく1日への侘しさと、家々にともる灯の温かさ、ない交ぜ感は何とも言えないですね。
コロナ禍が起きる前、声が出ずらくなったため、ひっそりと「ひとりカラオケ」を楽しんでおりました。
散歩途中に生まれた愉しい時間でした!
今は、なくなってしまった時間ですが、あきらめておりませんよ。。。
2019年12月18日
衣香の日本文化講師のやまと絵師・吉本徹也先生の講座を開催。「やまと心かたり」、どんな和文化が、登場するのだろうか? 2月2日(日)午前10時~12時 品川区立総合区民会館 きゅりあん(JR大井町駅徒歩1分)
2019年9月6日
「10月講座 南部菱刺しバッグ作り」菱刺しは寒冷な気候で麻しか育たなかった東北で、保温と補強のために生れた生活の知恵で、江戸時代に始まった技法。素晴らしい技法に今風の感覚を添えたバッグです!